2021年8月26日木曜日

アプローチ/ショット 短期集中講座➀

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/

これは弊社の 重いヘッド、柔らかいシャフト に限らず、
本当は すべてのクラブに共通する おさえるべきポイントです。

多くの場合、
(コレには軽いヘッド、硬いシャフトを使っている人、いた人、
その手のクラブでゴルフスイングを覚えた人も含まれますが…)
それらのクラブのお陰で スイングが造られてしまった だけでなく、
刷り込まれた 誤ったスイングの認識、クラブの認識
現在のスイングに色濃く  スイングに影を落としています。
そういう意味では 技術的な問題や肉体的、身体能力の問題ではなく、
頭の中の ゴルフショットの打撃のイメージや概念、認識の変更が
 スイング改良、改造そのもの です




シャフトは意図的・作為的にはしならせない
 長さ、があり、先端に特出した重さ(ヘッド)の備わった
 ゴルフクラブは 当然、運動させれば その重さは運動の二乗倍増えます。
 その重さの分、ヘッドが遅れるのは仕方ありません。
 その分以上『意図的に』シャフトをしならせないコト。

自然なヘッドの遅れ は放っておく
 それを取り返そうとしないコト、放っておくコト。

ヘッドの遅れを『ロフトの立ち』になるように仕向ける
 ➀➁の流れですが、放っておく ヘッドの遅れ を
 ロフトの立ち、フェースの下向きになるよう仕向ける。 
IMG_0526

👉まず、第一に、テークアウェイにおいて
 それが小さなショット であっても
 クラブを捩じらない=フェースを開かない
 具体的には、テークアウェイを肩で行っても、腰で行っても、
 脚で行っても そのいずれや複合で構いませんが、
 両腕の長さの調整、てさばきで上げないようにするコト。
 この時点で シャフトを捻じってしまう、フェースを開いてしまう
IMG_0058Trim (2)_Moment(3)ararara_Moment【ゴルフスイング】 20210701_Moment





 インパクトに向けてのヘッドの遅れは
 更なるフェースの開き や ロフトの開き、トゥアップ になってしまい
 もうひと手間掛けないと ボールを打つコト、ボールを飛ばすコト、
 狙った方向に、狙った距離を打つコトが出来ません
し、
 そのひと手間は テークアウェイで手でヘッドをあげた、高くしたのと
 同じように 手でヘッドをボールに当てるコトになるので、
 フェースにボールが当たっても、その番手、ロフトなりの距離が出にくく、
 安定した距離、安定した方向を得るには
 本来要らない筈の無駄な練習量が必要になります。

ココの部分は、実はとても重要で
 手で円弧を描く その両腕の使い方 は
 肩を廻しているのではなく、腕を横に振った
 副産物で からだなり、肩の向きが変わっただけ です。
 言葉として伝わり難いかも知れませんが、
 カラダや肩が向きを変えた(体の回転)ことによって
 腕の付け根である肩が動いたから、腕が「振られたように見える
 のとは似ていますが、月とスッポン以上に違います。
 小さなショット から始まる 自分だけ肩を廻した「つもり」
 からだの回転を使った「つもり」 は 後々
 ほぼすべてのスイングの悩みの根源、毒の沼になります。

 また 上記のインパクト前の打撃の余計な『ひと手間』 
 グリップの移動を止め、左右の腕の長さ変更やスナップの解きに
 よって行われるが為、クラブやヘッドの移動とからだの回転が分離します。
 それも相まって 本来の意味のからだの回転とは全く異なった、
 見てくれだけ似ている「からだの回転」を覚えることになります。

👉小さなショットであれば、ヘッドを下げない のと同じく
 からだの向きの変更と前傾姿勢があるので
 向きを変えるだけで ヘッドの高さは十分 取れます。
 位置エネルギー上昇と言う意味の 上げる手作業は要りません。

0 件のコメント:

コメントを投稿