2017年12月2日土曜日

ショットの基本概念はパッティングで構築を。

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/



テークバックの初期段階の動き
これをフルスケールのショットで練習しても
緊張感の伴うコースではなかなか発揮できません。

ですので 練習では 特に小さなアプローチ
グリーン周りからの手で投げても届くような距離のアプローチ
そして、パッティングで刷り込んでいくとよいと思います。


http://blog.livedoor.jp/hbs/



この刷り込み とても重要なのは
コースでの多くのフルショットは必ず前後に
パターストロークや小さなアプローチショットを
介するからです。


スナップショット 1 (2013-02-13 14-14)
パッティングで ↑このイメージを強く持っていると
あまりよくありません。
目で見た通り、この動きはギッタンバッコンの典型的な例。
体の真ん中にボールを置いて打つと
肩が平行なタイミングにボールを打てる と
錯覚している人が少なくありませんが、
この典型的な振り子のパッティングやアプローチは
ヘッドを振るために、それと同時に、同量
頭を左右に振ることになりますから
ストロークが地面と平行に動くポイントは
右の膝の前~右の股関節の前あたりになります。

(そこに置け! って意味じゃあないですよ)

パッティングはフットワークというよりも
スイングの中の肘の動きだけを抽出したものですから
動きとして そのままショットに転用は出来ませんが、
ショットの基本は望みの距離ボールを移動させる
という事にありますから、そこの部分を覚えてるのは
とっても良いと思います。


パッティングストロークの
  真っ直ぐ動かす 意識は特に不必要なものですが
もしも 真っ直ぐを意識するのならば
上から見て ヘッドが真っ直ぐ動くことよりも
ヘッドが地面と平行に真っ直ぐ動くことの方が
数倍 重要です。

一般的な
振り子のパッティング
ボールをこすり上げることになりますから
打撃のエネルギーはスピンに転化されてしまい
思い通りの「距離」になり得ません。

009

距離に悩みのあるゴルファーの多くは
既にパッティング、シンプルにボールを転がす
ボールを平面移動させる時点で
打撃の破壊力を
推進力にではなく、回転力に多く与えてしまっています。

出来るだけ 同じロフトを維持して
打撃ポイントのズレで入射角度がずれるような
地面と平行に動かない(もしくは直線で動かない)
曲線で動くようなパッティングは出来るだけ避けたいのです。

そういう意味でも
市販の異様に軽いヘッド、そして硬いスチールシャフト
それに加え 円で動き
ボールをしゃくりあげる動きになり易い
マレット形状のパターは
毎日 パター下手を量産する兵器とも言えるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿