通常のショットで
勘違いしているところがあると思うのですが、

「真っ直ぐ引く」
とはどういうことでしょう?

ショットであれば
どのような形でも
テークアウェイ時に右ひじは曲げますよね。
正しくはクランチして貰いたいのですが
そうでなかったとしても右ひじは曲げます。
スナップショット 2 (2015-09-24 17-52)

肘を曲げる ということは腕は短くなる
ということになりますよね。
腕が短くなるのですから

アドレス時よりも
グリップの位置は体に対して近づくこと
 になるでしょう。


まあ 実際にはグリップの位置が多少あがりますから
それと相殺されて その距離は変わらない が
一番自分から遠い位置ということなんですけど…。

テークアウェイとは
体の向きが右を向いていくこと
その時間を指しますよね。
体が右を向くということは
グリップはボールから遠ざかっていくのが
普通の動きではありませんか?

にもかかわらず
体はボールから離れていくのに
グリップは飛球線に真っ直ぐ引くんですか?
それって 必要以上に
グリップが体から離れませんか?

ここら辺からシテ やっぱりおかしいです。
とても物理的に当たり前のことなんですが、
自分が動くからグリップが動き
その結果、ヘッドが移動するんですよね。
テークアウェイは
重力にさからった方向への動きです。
ですので なおさら そこは重要です。
体はイン方向。。。
ボールから離れる方向に動いていくのに、
ヘッドのみを飛球線に真っ直ぐ動くって・・・
どうやってやるんですか?
もしくはグリップをまっすぐ引くのって
いったいどうすればいいんですか?

手打ちのスイングは避けたいんですよね。

でも この行為は手作業以外では絶対に出来ません。

ショットの準備段階である テークアウェイの
それも初期段階で
グリップやクラブを手で大きく動かしたら
帰りはどうするんですか?

振り遅れが嫌なんですよね?

でも ショットの準備である テークアウェイの
それも初期段階で 体の動作よりも
より多くの移動、より長い道のりを描いてしまったら
これも帰りはどうするんですか?
もう その時点で「振り遅れ」は確定してるんじゃあ
ありませんか?

真っ直ぐ引け・・・引けというと手作業みたいな
ニュアンスを内包していますが、そこは割愛して
真っ直ぐ引けというのは 体に対して です。

その体は刻一刻と向きを変えていきますから
それを想定して 真っ直ぐ引くことを言います。
スナップショット 1 (2015-06-29 12-35)

アウトサイドイン。。。細かいことはさておき
それを多くのゴルファーは嫌っているのにも関わらず
体はインサイド~右向きに
グリップやヘッドを真っ直ぐ…って
これって アウトサイドインにスイングするための
準備そのものです。
手でインサイドに引くのが良い訳ではありませんが
もっと グリップはインサイドに「体」で動かすべきです。