千人これも何度も書きましたが
 は簡単には端っこのことで
ゴルフのスイングの中での話では
体側 の事を指します。
『脇に寄って』と言われれば
道路の端に移動したり するでしょ?



ところが 多くの人は
 を脇と勘違いしており
屁理屈で言えば、腋の下 は 脇「の」下で
脇そのものではないのです。

4bcbe6f4例えば 
このようなテークアウェイを取ってしまうと
右の腋の下は締まっていますが
左の脇はがら空きです
腕は本来 体の脇の部分に位置している訳で
脇が空く ということは
その位置がずれた、違う場所に言った
という事を指しています。

この左腕と左体側(左脇)の関係を作るには
左腕が体から離れた上で
回内する動作
(手の甲が上を向いていく)
(握手の状態から親指が中に入る回転)
主になっています。


回内 手の甲を空に向ける
回外 手の甲を地面に向ける

この二つの動きは
体を止めないと出来ない動きです。
IMG_0629

特にテークバック時には
ゴルフクラブのヘッドの構造上
握っているシャフトよりも
クラブヘッドの重さは右にあるため
用意に回内出来てしまいますが、
それが体の回転 右向きを奪い取ってしまいます。

多くの方は 体の回転は『背中の張り』と思っていますが、
正しくは 軸足   …この場合は右足
『右足股関節周りの張り』です。

スナップショット 1 (2016-11-26 15-46)テークバック時 左腕を回内してしまうと
体の回転を取ってしまうばかりか
左腕という弱い腕が大きく右にズレてしまいますから
行きはよいよい
帰りは怖い になってしまいます。

行きはクラブヘッドの重さの位置関係で楽出来ますが
帰りは倍々になった重さを インパクト直前に回外しなくては
イケなくなり その行為が体の回転も止め
体を起こす(圧力が上に逃げるので)行為になり
良いことは全くありません。(故障の原因)
bb-20110511-004-ns300

両腕と体との関係は
体の体側を挟んで 手と肘がある
手が体の中・肘が体の外
で 体側をガードするような
そんな関係をイメージしておくと良いのではないかと思います。