ゴルフのとても大切な部分「距離感」
ショットの場合 自分の打とうとする距離によって
向く方向、打つ方向も変わってきますから
ショットのそのものの基礎になるものとも言えます。
シンプルに距離感とは
10mの距離を転がす ことから始まります。
同じ10mを打つのに
1mの高さの弾道
3mの高さの弾道
5mの高さの弾道
を打つのは もちろん…打つエネルギーは
転がす時よりも多くなり、
高さが倍になると、倍以上の、二乗倍のような
打撃のエネルギーが必要になります。
ゴルフの場合は バンカーやハザードなどを避け
空中戦にしなくてはいけない部分があるので
勿論仕方ありませんが、
出来うるのであれば 転がす距離感を基礎にして欲しい です。
ゴルフクラブには ロフトという打面の角度 があり
打撃のエネルギーを
ボールの速度・推進力を回転、角度に振り分け
意図的に距離をロス させるためのものです。
ボールの外周は 約14センチですが
ボールを横に14センチ移動させるのと
ボールを縦に14センチ移動させるのと
ボールを一回転(約14センチ)させるのでは
必要なエネルギーが異なり
ボールが浮遊して飛ぶ空気抵抗などを考えると
回転は 横への移動に比べるとかなりのエネルギーを労します。
同じ距離を打つのに
高い球をウエッヂで打つのと
転がしも含めて7番アイアンで打つのとでは
7番アイアンで打つ方が
遅いストローク、小さなストロークで済みます。
ですので ハミングバードでは
出来るだけ「ロフトの立ったアイアン」
ウエッヂではなく「ロフトの立ったアイアン」で
アプローチすることを薦めていますが
それは 距離感が楽になり、ミスを少なく出来るからです。
ロフト角度は ロス率を生み出すものです。
ロス率自身を無くすのではなく
ロス率をコントロールするのはとても難しく
故に打ち手の「技術」でするのではなく
物質としてのゴルフクラブのロフトで行うのです。
ですので パターストロークなどを見ていると
殆どのひとが ボールを上に向かって
コスリあげて ボールの推進力を回転にしてしまっているので
とても勿体なく思います。
アプローチでもそうです。
振り子式のストローク・ショットは
その振り子の中からボールを放り出すように打つので
打撃のエネルギーが必要以上の回転に化けやすく
制御・管理しにくい「ロス率」によって
距離が安定しにくいのです。
出来れば練習で・・・
練習場のボールはスピンの維持が悪いので
やり辛いところはありますが、
50ヤードなり、60ヤード位の距離を
フルスイングのフルショット
最高弾道の高い球で打たずに
中途な高さの中弾道~もしくは低めの弾道で
打つ練習をしてみて下さい。
実はこの練習は
ドライバーをフルフルでフルショットして
距離を伸ばす練習よりも
「距離を伸ばすこと」に関しては有効なのです。
1mの高さの弾道
3mの高さの弾道
5mの高さの弾道
を打つのは もちろん…打つエネルギーは
転がす時よりも多くなり、
高さが倍になると、倍以上の、二乗倍のような
打撃のエネルギーが必要になります。
ゴルフの場合は バンカーやハザードなどを避け
空中戦にしなくてはいけない部分があるので
勿論仕方ありませんが、
出来うるのであれば 転がす距離感を基礎にして欲しい です。
ゴルフクラブには ロフトという打面の角度 があり
打撃のエネルギーを
ボールの速度・推進力を回転、角度に振り分け
意図的に距離をロス させるためのものです。
ボールの外周は 約14センチですが
ボールを横に14センチ移動させるのと
ボールを縦に14センチ移動させるのと
ボールを一回転(約14センチ)させるのでは
必要なエネルギーが異なり
ボールが浮遊して飛ぶ空気抵抗などを考えると
回転は 横への移動に比べるとかなりのエネルギーを労します。
同じ距離を打つのに
高い球をウエッヂで打つのと
転がしも含めて7番アイアンで打つのとでは
7番アイアンで打つ方が
遅いストローク、小さなストロークで済みます。
ですので ハミングバードでは
出来るだけ「ロフトの立ったアイアン」
ウエッヂではなく「ロフトの立ったアイアン」で
アプローチすることを薦めていますが
それは 距離感が楽になり、ミスを少なく出来るからです。
ロフト角度は ロス率を生み出すものです。
ロス率自身を無くすのではなく
ロス率をコントロールするのはとても難しく
故に打ち手の「技術」でするのではなく
物質としてのゴルフクラブのロフトで行うのです。
ですので パターストロークなどを見ていると
殆どのひとが ボールを上に向かって
コスリあげて ボールの推進力を回転にしてしまっているので
とても勿体なく思います。
アプローチでもそうです。
振り子式のストローク・ショットは
その振り子の中からボールを放り出すように打つので
打撃のエネルギーが必要以上の回転に化けやすく
制御・管理しにくい「ロス率」によって
距離が安定しにくいのです。
出来れば練習で・・・
練習場のボールはスピンの維持が悪いので
やり辛いところはありますが、
50ヤードなり、60ヤード位の距離を
フルスイングのフルショット
最高弾道の高い球で打たずに
中途な高さの中弾道~もしくは低めの弾道で
打つ練習をしてみて下さい。
実はこの練習は
ドライバーをフルフルでフルショットして
距離を伸ばす練習よりも
「距離を伸ばすこと」に関しては有効なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿