2019年5月6日月曜日

ゴルフスイングの常識/非常識 ヘッドの重さ

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/

☞ハミングバード YouTube https://www.youtube.com/user/HummingBirdSports?feature=mhee

☞ハミングバードFB https://www.facebook.com/sporte.hummingbird

☞ハミングバードHP http://www.hummingbird-sports.com/





 
20170213-OHT1I50104-T



過去、あるゴルフクラブ(ドライバー)の
リシャフトを依頼されたことがあります。

そのドライバーは 従来のモノに比べると
ヘッドが重たいことが『売り』だったのですが、
実際に 解体してみると
旧モデルのヘッド(モデル名だけ変え)におもりとして
5gのタングステンがネックに入っているに
過ぎませんでした。。。


ゴルフクラブの場合、
ヘッドの重さは破壊力としても、ミスへの寛容性としても
重要になるのは「モーメント」「慣性モーメント」です。
ですので、このネックに入った5gのおもりは
ヘッドそのものが5g重くなるのとは異なり
効果は少々少なめです。
鉛を貼るのも似たような状態になります。


doraiba


現在のクラブはドライバーの長尺化、
アイアンのスチールシャフト主流化の為、
かなりの軽量化が進んでいます。

また アイアンの軽量スチール主流化の為、
小振りな軟鉄のアイアンが増え
実際の重量の軽量化以上に モーメントの低下が
激しくなっています。

悲しいかな 日本人はうわべの数値に弱いので
同じく軽量化が進むグリップ
10年前のモノに比べ、多くのグリップが10g近く軽くなり
その分 軽いヘッドでも高い数値(スイングウエイト)が出やすく
なっているのも見逃せないところです。


625be574-s


ヘッドの慣性モーメントの高さは
そのヘッドが移動(運動)中に
ヘッドの姿勢を維持し続ける力
その運動(移動)そのものを持続し続ける力
 になります。


故に 慣性モーメントが高いほど
ボールを移動、どかそうとする力が強く
ミスヒットしても影響が受けにくい ということになります。
よって ラフやバンカーからショットする場合、
意図的であっても、意図的でなくとも
ボール以外の質量も負荷になり易い状況では
その モーメントが高いほど それに負けにくい
という事になります。

現在の 超軽量とも言えるウエッヂヘッドでは
チカラに自信のないゴルファーや
スピードに自信のないゴルファー
女性や高年齢層、お子様には
ラフやバンカーアレルギーになるべく の状態です。


ですので 打つ距離とはつながりがないですが、
ラフやバンカーなどを脱出することを優先するのなら
出来るだけ 短いゴルフクラブ ➟ 重たいヘッド
例えば フェアウェイウッドとユーティリティ、アイアン
であれば アイアンの方がヘッド重量が重いですから
『対重さ』には一番強い という事になります。


現在のゴルフクラブは
シャフトも硬く、ヘッドも軽い上小振り
ですから
人間の本能としても ゴルフクラブにパワーがない
破壊力が無いのは読み取れます。
となると、打ち手が速く、たくさんヘッドを動かさないと
ボールを飛ばせなくなりますから
そういうスイングを自然に覚えて行くでしょう。
まず 間違いがありません。
世の中にある映像や文献なども
それに追随するモノばかりですから とても不幸です。

017

重いものが先端に付いたゴルフクラブ
そして そのクラブヘッドの形 というのを
上手に使って 如何に体力に依存せず
運動性能に依存せず、狂ったような練習量や頻度を
必要とせず ボールを打つことを覚えるか
というのは 持ったゴルフクラブの特性に左右されます。


弊社のゴルフクラブは特徴的に非常にヘッドが重いです。
5番アイアンであれば流通している市販のアイアンが
240g なのに比べ

①275g
②300g
③325g

と用意しています。

軽いと言っても ゼロ になる訳ではなく
先端にその重さがあることが変わりがないのですから、
その重さを無視するような使い方や
ゴルフクラブヘッドのその形や役割を無視するような
使い方を推奨していくようなクラブでは
ゴルフスイングは覚えられません。

その重さは実は重いほど楽になります。
スイングも簡単になりますし
スイング中の取り扱いもはっきりを答えを貰えます。
柔らかいシャフトとの組み合わせで
誰からも教われない スイングのタイミングも
教えて貰えるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿