ゴルフクラブを 初めて『握る』 と
その握りと構え(アドレス/ポスチャア)の違和感
奇妙さを多くの人が感じるコトでしょう。
そう言うモノなんだ と納得するしかないのでしょう。

ボールに真っ直ぐ、正対して構えろ、構えたい
と同時に 左右の手(握り)グリップがズレており
それによって ボールに正対して構える と
クラブを握る がなかなか馴染めません。

ここでも 股関節を境目に 骨盤から上の胴体を回すのと
へそ辺りを基準に 上半身上部、主に肩をねじるとでは違いが生まれます。


見た目には似たようであっても
正しく からだを回す(股関節が境目)場合
からだを回すことが 地面にある、低い位置にあるボールを拾うコトになりますが、
上半身上部、肩をねじる場合、左手よりも右手が下になる
という行為が 地面にある、低い位置にあるボールを拾うに直結します。


36ed9c1642ea91fd







左右のグリップの関係は
理由があってズレてはいますが、
出来るだけその関係のズレは最小限、
上下に密着したグリップが理想です、 理想ですが
まだ ゴルフショット、ゴルフクラブに慣れていない状況で
地面にある、低い位置にあるボールを拾うのは
利き手の右手がそれを出来る 上下に離れたグリップ がより簡単です。


また この後、ある程度 打てるようになると
スライスという難題が待ち受けており、
それは フェースターン、クラブの返し、腕の返し で解決…するそうです。
腕の返しは ㊧のグリップを支点に右手でする行為 ですので
左右のグリップは ズレている方がし易い 訳です。

上下にズレた、上下に離れたグリップは
当然のように アドレスの姿勢を歪めます。
ボールに正対して構えたいのに
右肩を下げ からだを歪ませて構えることに違和感、
『これはなんか変だ』という抵抗感 を持っている筈 なのですが、
腕の返し という問題を解決するために 回数で馴染ませてしまいます。

誰に言われる訳…ではないでしょうが、
アドレスの構え、その向きは ボールの飛ばしたい方向と
つながっている・・・だろうと感じている一方で、
左右の握りが離れているようにグリップすると
その構えの向きが からだの部位 肩のライン、胸のライン、
腰のライン、そしてスタンスによって異なり
左右のからだの高さの違和感も感じている 筈なのですが、
打つのには こうするしかないのか と妥協せざるを得ません。
👉そこに誰からも説明はないのです(後日説明します)



一般的にこれをリリースと呼ぶそうですが →「手の返し」 をするには
左腕、左グリップが先走りされては困ります。

4bcbe6f4インパクト前にその位置が固定出来ないといけないので
テークバックでの 左腕を胸につけるような
仮面ライダーの変身ポーズもまた肯定されてしまいます。
これを 「わきを占める」 というそうです。

◌脇は体の側帯 のコト で
◌腋は腕の下、胸側では無い筈 です

この姿勢では ㊨も脇も、腋も締まっていますが
㊧の脇も、㊧の腋もがら空きなのですが
この どこが「わきが締まる」と言う言葉が適切なのでしょうか・・・。
それとも 片方の わきが締まっていれば、
もう片方はがら空きでも良いのでしょうか・・・。
👉問題は その格好ではなく、
 『この動作は次の何の目的のためにしているのか』なのではないでしょうか



✋お気づきの方もいると思うのですが

偽り は 偽り続けて 誤魔化すしかありません。

スイングの始めのステップ、始めのボタンを掛け違えているせいで
体の部位を 正しく伝えない、誤って覚える
もしくは 間違って教える/教わる というコトが続くのです…。
使わなくてはいけない部分の名づけ、名称が間違っているのですから
 動作として覚えるのはかなり無理が発生するでしょうね。