☞ハミングバードスポルテ本店
http://blog.livedoor.jp/hbs/
☞ハミングバードHP
https://www.hummingbirdsporte.com/
ウッド形状は箱型をしていますが、
地面からボールを打つ場合
その特性・重心位置による性格は
アイアンと準じています。
ところが ショットの中で特殊と言えば特殊な
ティーアップして、空中のボールを打つ場合がほとんどの
ドライバーヘッドの場合
その重心位置による特性は独特です。
大きさに制限の設けられてしまった現在
重心位置の中でも特に「重心の高さ」が
性格をはっきり表すモノとして
選ぶ際の判断基準にすると良いかもしれません。
ドライバーはある程度決まった形状の法則があるため
重心高さが決まるとだいたいのことは決まってきます。
重心位置は ヘッドの厚みにもよりますが
現在のヘッド体積(容積) 450㏄強では
50~60mm程度でしょう。
厚み50㎜と仮定して
重心の高さが 下から30mm
上から20mm
これで重心率 60% です。
この60%を基準として
これよりもやや低い 56~60% が
標準的なドライバーヘッドです。
ここに約7割のドライバーヘッドが当てはまるでしょう。
✋重心率の数値が大きなヘッド程(57%以上)
打ち出しが高くなりやすく
スピン量(縦回転)が多め 安定度は高くなるでしょう。
ドライバーヘッドの構造上
重心の高いモノは 重心も深く 重心距離の長め
慣性モーメントも高い 安定型のタイプです。
一昔前の言葉では シャロータイプ に多いです。
(うすっぺたいタイプです)
✋重心率の数値の低いタイプ は
👉重心率が55%以下のもの
打ち出し角度が低くなり易く
スピン量も少な目になるため、飛距離重視タイプです。
ヘッドの形状的には サイコロ型に近くなるため
シャローなタイプなモノに比べると
重心は浅く・重心距離の短め の ディープタイプ です。
👉弊社のGR-14は 53% !
煽り打ちの左回転多めの人には非常に危ないヘッドになります。
ヘッドの性格で言うと
❶弾道が低めの方
❷安定/平均値を重視したい方
❸フックを避けたい方
❹左方向を避けたい方
は前者のシャロータイプを選んだ方が良いでしょう。
①弾道が高めの方
②飛距離を重視したい方
③スライスを避けたい方
④右方向を避けたい方
は後者のディープタイプを選ぶ方が良いでしょう。
ただ 総じて
フックが多く、左引っ掛けての多い方程
ディープなモノを選ぶ(好む)ケースが多く、
飛距離に悩まれる方の方がシャローを選ぶケースが
多いように思われます。
昨今のゴルフクラブ事情ですと
アイアンが 軽量スチール装着のモデルが殆どですので
その結果、小振りなアイアンヘッドが相方になるので
シャロータイプのドライバーとは
どんどん相性が悪くなります。
クラブが長くて、ヘッドが大きいドライバーの方が
重心距離も長く、深く 鈍重なモノになりますから
✊上がり過ぎる方
✊右へ行き易い方
✊スライスが出易い方
には クラブが選びにくい時代です。
最近では ヘッド内部などの 重心(重さの塊)によって
形状と関係なく 重心位置を設定するヘッドも増えていますが
その造りだと 大きな分の慣性モーメントが得られず
何かを得ると 何かを失う という結果になります。
ドライバーヘッドの一番大きなメリットはその体積です。
体積なりの慣性モーメントを
無理な重心設定を優先するあまり失うのは勿体ない ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿