ミスターKの法則1_Moment(2)

スイングでは 兎角
弱い左腕は体に対し遅れがち になります。
利き腕である方の
 右腕はそれの補助と言っても過言ではありません。

✊少なくとも その遅れ易い左腕を
テークアウェイの時点で 体から大きくずらすような
「上げ方」は避けた方が良いでしょう。
間違った意味の 「脇を締める」の方ですね😢
スイング ココを治そう❶_Moment



素振りの時点で
ダウンスイングの からだの回転とともに遅れず 左腕が移動する。
無理に インパクトは体の正面! と
思う必要はありませんが、
からだの回転でクラブを持っている左腕が移動すれば
グリップも移動しますから
概ね からだとボールが正対した時、
 ボールを打つコト、ボールを打つタイミングになる…のですが、
その時、フェースを横向きにしているか
それとも 下に向けているか は分かれるところです。
フェースを横に向けていれば
 そこから 更にクラブを手で振ってボールを打たねばなりませんが
下に向けていれば、体の向き、
からだの回転が ヘッドの横進行を司る形になります。
ボールをとらえる感覚にも違いがあるのかも知れません。

インパクト直前にそうするには
体を止め 腕の作業が必要になりますから 結局同じ。。。



確かに 傍目から見れば、
また 総合的に考えれば
 ヘッドの横移動が ボールを打つコト になるのですが、
それは 本来、体の向きが変わるコト、
右向き~正面/ボールへの向き~左向き が行うコト。
自分は 地面や低い所に有るボールをさらうに
フェースは意識として かなり下を向けて置いて
 それを固定しておく 必要があるのです。
👉ドリルとして 短い距離 であれば
 下に向きに固定したフェース
それを体の回転で引きずって行けば ボールは打てます。