2023年8月7日月曜日

アプローチドリル 振り方…グリップ(握り)にも影響が

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/



店長「この動きって
 からだの回転の動き と 振り子 の動きの対比
 に近いと思います。
〇支部 昼連物語
 多分…ご本人はそう言う認識は一切無い と思いますけど。

 ヘッドを出す、ために
 グリップを止めてしまうと
 ヘッドは急激に上がり
 フェースが自分の方を向いてしまう。
 全体像で言うと
 ボールの底を
『こする』ような形になります。

 特殊なショットを除き、
 このアプローチでは うまく『さらえれば』
 ボールの出球は高いですけれど
 スピンは入りません(少ない)。

 距離も飛びませんから
 上がったけれど バンカーは越えなかった…
 みたいなショットになったりします。

 また 動画の通り、
 奇妙なからだの反応、反射に近いでしょうね、
 左右のからだが もぐる~逃げる を瞬間的に行うので
 ダフリ、トップ、チョロ など
 アプローチの典型的なミスになります。
で…どうするか と言うと
 グリップが止まる のが問題なんですけれど
 グリップだけを前に出しても 根本的な解決にはなりません。

 からだが廻ることによって
 グリップが出る、フォローが大きくなるは良いコトですが
 からだの回転が伴わない、左向きが無い場合、
 どちらが鶏で、どちらが卵かわかりませんが、
 グリップを出す、フォローを大きく取る、 と
 ヘッドを返す、フェースローテーションをする は
 悪い意味でつながっているとも言えます。
【ゴルフスイング】遠心力とリリースの勘違い_Moment
 からだが回って、左を向いて、
 その結果、グリップが移動する。
 インパクト以降 ヘッドは高くなりますが、
 からだの向きを変えて置けば
 グリップの高さが大きく変化しなくても
 ヘッド・グリップを含め クラブ全体が上がります。
20231180m220231180m4







 ショットにつなげるとするのならば
 からだの回転に伴い、左ひじ・左上腕を上げる意識があれば
 ヘッドの上がり、ロフトの変化も穏やかになりますので
 こすり難くなりますし、ミスも減らせます。 

 インパクト以降の左向き、
 それに伴う 左腕・左グリップの移動を意識すれば
 👉右向きも取るようになり易い。

 フォローを出すスクリーンショット 2023-03-09 202834
 フォローを大きくする
 そう言う意識のある、もしくは過去にあった人で👉
 
左右のグリップが離れている👉
 そう言うグリップの人は要注意です👉

 からだの回転無しで
 フォローでヘッドを出そう、
 ヘッドを走らせよう、なんて思っていると
 右サイドのもぐり が
 自然にグリップに表れてきます。

 ✋今一度 チェックをしてみましょう。」

0 件のコメント:

コメントを投稿