2024年1月26日金曜日

ゴルフクラブ、シャフトの硬さから始まるスイング論

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/

店長「硬いシャフトでゴルフを始める、
 グリップが押されないので ハンドファーストが出来ない、
 ボールに届かない、
 早めのキャスト、リリースになる、
 コレって ものすごい多いパターン だと思うのです。」
((廻る方・向き方を変えてみましょう_Moment(2)

質問「だと思います。かく言う私も、です。

店長「コレって 先に進めば進む程
 どんどんゴルフの関所が出来ちゃうパターンなんです。

 理想的なゴルフスイングの姿 は
 トップで出来たクラブと腕の形をロックして
 遠心力やシャフトの誘導で腕は伸ばされ気味になりますが、
 基本、ロックして 自分が向きを変えるだけ です。

「リリースのミス? 下に振るのか 廻るのか_Moment(3)

 ところが 硬いシャフト、きついシャフトでゴルフを覚えると
 腕とクラブをロックして カラダを回しただけ では
 ボールに届かず、空振りです。

 ですので、腕を伸ばして アドレスの腕とクラブの長さに
 戻そう とするのですが、
 これでは ボールには届いても ボールは捕まりません。

 本来の姿 ですと、ロックして回転するコトが
 ボールを拾うコト と ボールをつかまえるコト 双方を
 両立していくのですが、
 コチラの場合、届くと捕まらない、当たると捕まらない、
 つまり 次は「つかまえるという関所」
 自分でこしらえてしまうのです。 

 当たる、浮く、飛ぶ、前に進めるようになると
 今度は ボールがつかまらず、スライスになるので
 よりヘッドを、シャフトを振り回すようになる、
 ヘッドターンが足らないから フェースが左を向かないから
 スライスになる という圧倒的にまちがった認識が身に付きます。」

質問「身につまされます。」
店長「もう少し ゴルフをやるようになると
 ヘッドはインサイドから入れろ とも言われる…

 例えば 5度インサイドから入れるのなら
 アドレス時の目標に対し、5度まで開いていても
 スライス回転は入りません。
 インパクト時を静止画で見たら 開いているのに…
 スライスにはならないのです。
 逆に 5度アウトサイドから入る場合、
 5度閉じていても スライス(右)回転は入ります。
 ゴルフクラブの特性として ヘッドを閉じれば閉じるほど、
 軌道そのもが内に入り込むので ヘッドの開閉は
 軌道にも影響を与えるので 追いかけっこ になってしまうのです。
ドライバー入射角度

 もうこの時点で クラブの描く弧 -回転 と
 自分のからだの向き/回転 その弧 が
 分離したモノ になっていると思うんですね。

 その始まりは キツイシャフト、硬いシャフト だった訳ですが、
 シャフトを振る、ヘッドを振る、クラブ単体を振る
 スイングが身についていますから
 より硬いシャフト、より軽いヘッド、重心距離の無い小振りなヘッド
 そう言うモノが好む、
 そう言うモノの方が結果が出るので
 50msを超えるような PGAプロが使っているのと
 同じようなシャフトの硬さを ヘッドスピード40ms
 の人が使うようなコトになる訳です。」

質問「。。。。。。。。。。」

店長「嫌味ついでに言えば、手首や肘、首や腰などを傷めて
 初めて スペックダウンを考えるようになる のですね。」

質問「。。。。。。。。。。」

0 件のコメント:

コメントを投稿