Q:ハミングさんのマレットタイプのパターを
検討しているのですが、再販の予定はあるのでしょうか❓
また、
形状による 使い方の違いはあるのでしょうか❓
店長:お手紙ありがとうございます。
大変、好評を頂いた、結果の出ているパター✋ですので
弊社としましても、製作者的にも 再販したい✊
と思っております。
やや特殊な…? 使用されることの少ない素材を
採用しております。
鍛造製作に当たり 定量の鋼材が必要な為
ご希望の方、数量が一定数に達しましたら
再販致しますので、少し気長にお待ちください😌

😶パターによる 使い方の違い… と言う点におきましては
基本的には その方が『構えやすい』
そして、テークバックの初動が取り易い『引きやすい』
かが 優先されます。
✅確かに の場合 機能面で
重心が低く・深いですから フォローが出易い
重心構造上、ヘッドが前に出易い のはありますが、
アッパーの度合い、フォローの取り方 によっては
マイナスな方も少なからずお見受けします。
意外かも知れませんが、マレット・デール9、ブリストル、
この3機種の中で ブレードの長さ(横幅)は一番ショート、
小振りなモデルです。
それによって 一般的なマレットよりも
かなり 高い重心を取っていますので
ヘッドのフォローの出方、跳ね上がり などを抑制しています。
✅は慣れも有ると思いますが、
テークバックの引く~動かす方向のイメージが
マレット、L型に比べると やや真っ直ぐ気味の感じ、
それに比べると マレットの形状は
若干ですが、内に引かせるイメージをもたせています。
ミドルからショートパットに強みのある形状です。
一般的なピン型は ネック部分をクランクネック
が多いのですが、デール9は スラントのロングネック
を採用していますので 非常にスッキリしています。
✅の場合、ストロークは自由で
特に こう言うストローク向き と言うのはありません。
インパクトでパチンと打つゴルファーにも適応しています。
あえて言うのならば あまり深い前傾を取らない
立って構えるようなタイプに良いかな…と思います。 3機種の中では 一番重心距離が長く、
重心角度も10°前後ですので 引っかけの少ないタイプ
になるかと思います。
また、シンプルな形状の 弊社L型ブリストル は
グリーン上での使用だけでなく
グリーン周りのアプローチからの使用にも
非常にアイアン感覚で使えますので
好まれる方も多いです。

検討しているのですが、再販の予定はあるのでしょうか❓
また、
形状による 使い方の違いはあるのでしょうか❓
店長:お手紙ありがとうございます。
大変、好評を頂いた、結果の出ているパター✋ですので
弊社としましても、製作者的にも 再販したい✊
と思っております。
軟鉄鍛造削り出しの素材として
やや特殊な…? 使用されることの少ない素材を
採用しております。
鍛造製作に当たり 定量の鋼材が必要な為
ご希望の方、数量が一定数に達しましたら
再販致しますので、少し気長にお待ちください😌

😶パターによる 使い方の違い… と言う点におきましては
基本的には その方が『構えやすい』
そして、テークバックの初動が取り易い『引きやすい』
かが 優先されます。
✅確かに の場合 機能面で
重心が低く・深いですから フォローが出易い
重心構造上、ヘッドが前に出易い のはありますが、
アッパーの度合い、フォローの取り方 によっては
マイナスな方も少なからずお見受けします。
弊社のマレットは ルールギリギリのネックの長さを採用、
意外かも知れませんが、マレット・デール9、ブリストル、
この3機種の中で ブレードの長さ(横幅)は一番ショート、
小振りなモデルです。
それによって 一般的なマレットよりも
かなり 高い重心を取っていますので
ヘッドのフォローの出方、跳ね上がり などを抑制しています。
✅は慣れも有ると思いますが、
テークバックの引く~動かす方向のイメージが
マレット、L型に比べると やや真っ直ぐ気味の感じ、
それに比べると マレットの形状は
若干ですが、内に引かせるイメージをもたせています。
ミドルからショートパットに強みのある形状です。

が多いのですが、デール9は スラントのロングネック
を採用していますので 非常にスッキリしています。
✅の場合、ストロークは自由で
特に こう言うストローク向き と言うのはありません。
インパクトでパチンと打つゴルファーにも適応しています。
あえて言うのならば あまり深い前傾を取らない
立って構えるようなタイプに良いかな…と思います。
重心角度も10°前後ですので 引っかけの少ないタイプ
になるかと思います。
また、シンプルな形状の 弊社L型ブリストル は
グリーン上での使用だけでなく
グリーン周りのアプローチからの使用にも
非常にアイアン感覚で使えますので
好まれる方も多いです。

0 件のコメント:
コメントを投稿