ボールのスピン
昔もこのテーマで記事書きましたけど
通常 何千回転という風に表記されますが、
結構忘れられているのは その単位です。
この何千回転は 1分間で ということなのですね。
例えば ドライバーショット
2000回転前後と言われていますが
これは やはり 1分間のボールの回転数 で
1秒間には30回転強です。
ドライバーショットのボールスピードは
200キロ/時速になります。
時速200キロで進むものは 1秒間に大体55メートル位移動します。
つまり 55m移動する間に30回転ですから
1mを移動する間には半回転強しかしていない
ということになります。
ボール速度がとても速いので
たくさん回転しているように見えますが
移動している距離に対してはたいして回転はしていないのです。
漫画のように火の出るような回転はまったくしていないのです。
ボールのスピン量は
1分間に幾つ という単位で表されるのですが
移動距離に対して という意味では
ドライバーショットよりも
パッティングの方が「回転している」とも
言えるのです。 面白いでしょ?!
では、ウエッヂはどうでしょう。
ドライバーに比べると 回転数そのものは3~5倍になります。
確かに移動する距離も少ないのですが、
ウエッヂはショットは移動する距離に対し
道のりはとても多くなります。
ボールの外周は約14センチ強です。
1mの距離をロスなく転がるのに7回転強必要です。
ドライバーショットの場合 1mの移動に対し半回転前後ですから
ほとんど回転せずに スキッドしている
と言えます。
ウエッヂショットの場合
移動距離と高低という意味での道のり
そして 回転数を考慮しても
水平距離の1mを移動するのに
ドライバーの5~15倍程度の回転量ですから
ボールが普通に転がっているのと実は大差ないのです。
結構意外でしょ?!
実はウエッヂショットに関しては
それに似た別な側面もあります。
ショットの数値管理において
距離と言うのは水平移動距離です。
ドライバーショットの打ちだされる角度は10~20度
それに比べると ウエッヂショットは40~60度位です。
ですので 同じ1mを水平移動するのに
ウエッヂショットは斜めに横切る訳ですから
多くの道のりを通る訳です。
よって 単純にボールスピード…と言っても
思っているほど ドライバーとウエッヂに差はないのです。
なんか ボールはグルグルってスピーディに
回転しているように思えて
その実 移動速度そのものが早いのに騙されていて
ボールの回転は意外なほど少なくゆっくりしているのです。
ウエッヂショットであっても 回転で移動しているというよりも
スキッドしている量のほうが多いのです。
そこにはやはりゴルフというゲームの本質が隠れており、
ゴルフはやはり飛ばしても、飛ばさなくても
ボールを水平距離移動させるゲームで
当たり前ですがボールを回転させるのはあくまでもおまけに過ぎないのです。
低い球が良いとか無理に低く打つ必要性はどこにもありませんが、
その逆の 無理に高く打つ、無理にスピンを増やす というために
何かするのは ゴルフショットにとって大変リスクが伴います。
もともと 飛行中のボールのスピンはイメージのようなものでは
ないのですから、スピンをかけることはクラブのロフトに任せてしまったほうが
簡単だと思います。
多くのゴルファーは
球を上げるのも
スピンを増やしたりするのも
なにかスイングで!
何かテクニックで!
と思っている節がありますが、
それはほとんどすべてクラブの役割なので
フルショットである限り
ドライバーからウエッヂまで
同じように、同じような速度で
振ってあげることが一番クラブの機能を活かします。
唯一、打ち手がしなければいけないのは
距離を加減する際のエネルギー調整
すなわち 動作の速度調整だけ なのです。