☞ハミングバードスポルテ本店
http://blog.livedoor.jp/hbs/
そうですね、
ゴルフスイングのおおかたは
テークバック時、特に初期のテークアウェイ時の
重心位置の取り扱いで概ね決まってしまいます。
クラブヘッドはゴルフクラブ全体の6割以上の重さが
偏重して備わっています。
腕の長さを割愛しても、ドライバーで約1m(110㎝)の
遠いところにその重さが集中しているのです。
弊社の平均的なドライバーの重さで考えても
240g × 110㎝
ということになります。
ゴルフスイングには進行していく
移動していく方向というのがありますね。
テークバック時は 飛球線と反対の右方向への移動です。
ダウン~フォローにかけては 飛球線方向、左方向への移動です。
ゴルフクラブの非常に便利なところは
そのヘッドの重さ
そして、それが重心位置と言って移動させる棒(シャフト)の
延長線上にないところです。
これを上手に使えば
スイングの進行方向への促進剤
運動速度の加速というか
運動そのものに対する プラスアルファの材料に
なりえます。
ところが この使い方を知らない
もしくは誤解していると
その重さは 運動速度のブレーキになるばかりでなく
運動そのものの邪魔になってしまいます。
昨今のゴルフクラブのヘッドがどんどん軽くなり
シャフトがどんどん固くなっている というのは
誤ったクラブ扱いの概念が
アマチュアであるユーザーだけでなく
プロフェッショナルである作り手の方に
深く浸透してしまっている証とも言えます。
スイングの全容を決めるため
説明しにくいですが、
クラブヘッドの重さを 単なる棒(シャフト)の先端にある
ひとくくりの重さ と考えず、
シャフトの延長線上になり 重心点(重心位置)という
概念をしっかり持つことです。
テークアウェイをスローにしなさい
ということではありませんが、
重心点と移動させている棒(シャフト)の
相関関係を感じてもらいたいのです。
シャフトに対して、重さがどのように
そしてどの方向にかかっているのか
感じようとすれば、自ずとピュッと
勢いでテークバックを取ることはできなくなって
しまうと思います。
ご自分で実際にやってみるとわかります。
シャフトに対して極端に重心点を右にもってくるのと
左に持ってくるのでは腕や体にかかる重さ具合、
そしてその方向というがかなり違うはずです。
テークアウェイとは
これからボールを遠くに、狙った方向に飛ばすための
準備というか、下ごしらえの部分 箇所です。
ですから その先端にあるヘッドの重さ
そしてシャフトとずれたところにある重心点というものを
どう使うかによって はっきりと白黒別れてしまいます。
その重さを促進剤にするか
それとも負荷、邪魔なものにするか
はテークアウェイ時の初期でほとんど決まってしまうのです。
ゴルフスイングのおおかたは
テークバック時、特に初期のテークアウェイ時の
重心位置の取り扱いで概ね決まってしまいます。
クラブヘッドはゴルフクラブ全体の6割以上の重さが
偏重して備わっています。
腕の長さを割愛しても、ドライバーで約1m(110㎝)の
遠いところにその重さが集中しているのです。
弊社の平均的なドライバーの重さで考えても
240g × 110㎝
ということになります。
ゴルフスイングには進行していく
移動していく方向というのがありますね。
テークバック時は 飛球線と反対の右方向への移動です。
ダウン~フォローにかけては 飛球線方向、左方向への移動です。
ゴルフクラブの非常に便利なところは
そのヘッドの重さ
そして、それが重心位置と言って移動させる棒(シャフト)の
延長線上にないところです。
これを上手に使えば
スイングの進行方向への促進剤
運動速度の加速というか
運動そのものに対する プラスアルファの材料に
なりえます。
ところが この使い方を知らない
もしくは誤解していると
その重さは 運動速度のブレーキになるばかりでなく
運動そのものの邪魔になってしまいます。
昨今のゴルフクラブのヘッドがどんどん軽くなり
シャフトがどんどん固くなっている というのは
誤ったクラブ扱いの概念が
アマチュアであるユーザーだけでなく
プロフェッショナルである作り手の方に
深く浸透してしまっている証とも言えます。
まず テークアウェイ時に
スイングの全容を決めるため
説明しにくいですが、
クラブヘッドの重さを 単なる棒(シャフト)の先端にある
ひとくくりの重さ と考えず、
シャフトの延長線上になり 重心点(重心位置)という
概念をしっかり持つことです。
テークアウェイをスローにしなさい
ということではありませんが、
重心点と移動させている棒(シャフト)の
相関関係を感じてもらいたいのです。
シャフトに対して、重さがどのように
そしてどの方向にかかっているのか
感じようとすれば、自ずとピュッと
勢いでテークバックを取ることはできなくなって
しまうと思います。
ご自分で実際にやってみるとわかります。
シャフトに対して極端に重心点を右にもってくるのと
左に持ってくるのでは腕や体にかかる重さ具合、
そしてその方向というがかなり違うはずです。
テークアウェイとは
これからボールを遠くに、狙った方向に飛ばすための
準備というか、下ごしらえの部分 箇所です。
ですから その先端にあるヘッドの重さ
そしてシャフトとずれたところにある重心点というものを
どう使うかによって はっきりと白黒別れてしまいます。
その重さを促進剤にするか
それとも負荷、邪魔なものにするか
はテークアウェイ時の初期でほとんど決まってしまうのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿