達人のココから盗め_Moment(5)
 
左サイドを止めずに振り切ると
いままで 体(きっと左サイドですね)を止め
その分、手で下に振っていたことがよく判ります。
(キャスティングというか、自分的にはフェースローテーション)
 
よくよく考えてみると
ボールに正対した状態から左向きの行為は
フェースターンと全く同じ意図、方向性なんですよね。
 
始めは下に振らないので届かないかと思いきや、
今までより遥かにダフリやトップも少なく、クリーンに当たります。
なんだか、とても不思議な感じです。
スライス(気味)だった球筋が、ドローとは言えないまでも
たまに左曲がりの球が出るようになりました。
距離も伸びますね! 一番手は違いそうです。
 
 

不安に感じたのは始めの数球で
記事にある通り、アプローチとフルショットのつながりが良く
これなら苦手なアプローチの距離感も乗り越えられそうです。
思い返してみると、体を止め、手で振っていると
無造作に動くヘッド、大きく変化するロフト、
これでは距離感掴めませんよね、反省する事、しきりです。
(以前、言われたことが今になって・・・です)
 
今までは 「動かす事ばかり」を考えていましたが、
今度は「動かさない事」なので、勇気(・・・度胸かも)さえ持てば
直ぐに出来ます。 誰にも簡単!とは言えませんが、
動かさない事は誰にも挑戦できるはずです。
 
まだ、ドライバーまでは到達出来ませんが、
次はフェアウェイウッドで挑戦しようと思っています。
 
とりあえず ご報告までに。

 
達人のココから盗め_Moment

(店主)お手紙ありがとうございます。

一般的には
◯インパクトは ボールと正対して…とか
◯体を開くコト
◯アウトサイドインになるコト
◯ボールをよく見るコト
◯左サイドの壁

など 気が付かないうちに
インパクトで左サイドを止めるコトの『暗示』
をかけられているのかも知れません。

【達人リートレビノ式 インパクトはココだよ!】
フルショット、ドライバーなどにも勿論ですが、
特に アプローチの距離感には特効薬と成り得ます。

仰る通り、からだを止めて 手で振るスイングは
管理できない 放り投げるようなヘッド で打つのですから
ヘッドスピードの管理が出来ません。
 ✋動作とヘッドスピードに関係性が薄い です。

からだの回転で打てるようになると
自分の運動速度が そのままヘッドスピードになり、
ロフトやフェースの向きの変化 だけでなく
ヘッドの上下動も少なくなりますから
自分のモノにすれば 効果は絶大と思います。

ゴルフを始められた方に
 この「達人リートレビノ式」を教えれば
終生、アプローチやショットに深く苦しまないで済む と
思うのですがね~。  
 冗談ですが、業界の陰謀かも…。