私の住む地方もご多分に漏れず
練習場やそれに付帯するクラブショップ、
ゴルフショップがどんどん減っている今日この頃。
辞めてしまったショップ(他店)のお客様が
ゴルフクラブ診断で来店されました。
。
体力的にも、スイングも ごくごく普通な60歳
ヘッドスピードは 頑張ると 40ms強はあります✊
ドライバーは
フジクラの スピーダー50g台のⓈ
フェアウェイウッド は
その流れ の 60g台のFW用のⓈ
ユーティリティは
フジクラ 70g台のユーティリティ用のⓇ
アイアンは 以前使用のモデルと現行モデルの混在状態で
ミドルアイアンはゼクシオに 80g台のⓇ
ショート.ウエッジは軟鉄マッスルバックに 120g台のⓇ
この組み合わせもよくある ミス で
ドライバーは 50g台
FWウッドは 60g台
ユーティリティ 70g台
ミドルアイアン 80g台
ショート・ウエッジ 110~120g台
と クラブの長さに応じて シャフトの重さを変え
『同じ重さの感じにしてみよう』
『優先事項に応じたシャフトの重さ』とのプランなのだと思います。
シャフトは1mの棒です。
それが 50g と 60g と増えても
全域に渡って 10g増えるだけ、なので
感触としての 重さ感の差はありません。
一方、シャフトの重さは シャフトの硬さに直結するため
同じメーカーの、例え、同じ名称(機種)の同じ硬さ(表記)にしても
重いモノの方が 硬くなります。
今回のこの場合も、一応 形式上、同じ機種 の 同じ硬さ の筈
「だった」のですが、
ドライバーは 253cpm
FW(#5)は 265cpm と (258cpm前後がマッチでしょうね)
長さから 考えると ハーフフレックス分、
地面から打つクラブである FWの方が硬くなっています。
そもそも この方にとって
45インチで 254cpm は かなり硬い のですが…。
問題は そこだけではありません。
その延長で、ユーティリティ が 70g台の同機種ですが、
コレは 数値上、ドライバーやFWよりも 柔らかく
ミドルアイアンより硬く、ショートよりは柔らかい、
👉ウッド系のⓈに比べ 表記通りⓇ分柔らかい感じです
何とも言えない存在になっています。
アイアンが問題です。
ミドルアイアンのシャフトは 80g台のⓇで #5-260cpm
ショート以降のシャフトは 120g台のⓇで #7-295cpm
2フレックス以上違う 硬いシャフトがショートアイアン、ウエッジに
入っているので 一番数を打つ、コレが基準になっており
硬い筈のドライバーが柔らかく感じる次第です。
ドライバーの距離も出ていないのは 幾つか理由がありますが、
だと思われます。
また、硬いシャフト、軽いヘッドのウエッジを使い続けているので
中途な距離のアプローチがあまり得意でなく、
練習量、練習頻度が必須なのが、痛めている関節に重くのしかかります。
弊社で 悶絶の入門用のクラブ
重めのヘッドに 70gのシャフト のウエッジを打って頂くと
コッチの方が 「重く感じる」 とのコト。
ご自分のウエッジの 約半分の重量のシャフト です。
シャフトの硬さが ボールの置き位置を決めたり、
スイングの強さやタイミングを決めます。
『どの硬さを基準とするか、でスイングは決まります』
ドライバーは距離(スピード)が優先
アイアン、ウエッジは安定性、確実が優先、
ドライバーに比べ、アイアン、ウエッジが飛ばなくていい、
その気持ちは痛い程、分かりますが、
そうであるのなら 余計、
全部のクラブが同じような、似たタイミングで打てるコト
を犠牲にするのは避けるべき、です。
本当に 重く感じているのか、重いのか、
『自分で』判別していない 番手、長さに応じたシャフト重量の変更、
シャフトの硬さ、タイミングを犠牲にしてまで
するべきではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿