もしかしたら
今は使われていない (昭和の言葉^^)
死語 か古語なのかも知れませんが
ゴルフのスイングで 「野球打ち」 というのがあります。
✋ちなみに 褒め言葉ではありません
これ 一見すると
野球のバッティングの延長で
ゴルフスイングする と言う意味だと思いがち
ですが、そうではありません。
を指しています。
◉テニスのサーブも同じかもしれません。
◉サッカーでのボールの蹴り方もそうかもしれません。
分かり易いので サッカーで説明します。
ペナルティキックなど 自分のタイミングで
自分の蹴り方でボールを蹴る場合、
右足が利き足、蹴る足 であるのなら
左足を踏み込んで
左足がボールの横か、ボールを追い越して
その後、蹴る足の右足を振りますよね。
野球でボールを投げるのも
テニスでサーブを打つのも
右打ち(右投げ)なら
先に 架空の打点、リリースポイントを
左腕、左半身が追い越した後、
右手、右腕を振りますよね。
ところが これと同じイメージを
ゴルフで行うと
良くも悪くも 「手打ち」にしかなりません。
何故なら
★両手が同じところにあるから、
★クラブを両手で持っているから、 です。
ですので 動作 と言う意味では
全く別なモノ になりますが、
サッカーで言えば
踏み込んだ足、この場合は ㊧ ですね、
その踏み込んだ足 が ボールを蹴るのと同じになります。
サッカーであれば フェイントと言う意味では
有効かも知れませんが、強くは蹴れそうにないですね。
野球で例えるのなら
右投げのフリ をしておいて
左手にグローブを付けず、
左手でボールを投げるのと同じ です。
ゴルフのスイングにおいて
からだの回転 で打つ というのは
それと ほぼ同じ なのです。
ゴルフスイングを初めて行う前に
ボールを蹴ったコトも
ボールを投げたコトも
当然、ある訳なので
どうしても ゴルフスイングの手順 が
その流れになるのは 理解出来るのですが、
ゴルフクラブは両手で持っていて、
右手は左手に、左手は右手に拘束とまでは言えませんが、
制限が掛けられています。
両手で持っているから
クラブは体の前に、からだの正面にあるのですから
野球のボールを投げるように
さきに 左半身がボールを通過してから
その後、右腕、右半身で打つ のには
当然、無理がある訳です。
0 件のコメント:
コメントを投稿