店長「さて ココで ポスチャアの話しは一旦、中断して
グリップの話しに移ります。
グリップとポスチャア、アドレスの取り方は
相互に関連していて どれが先、どれが後 と言うより
三位一体の関係ですので
相手の方が 本格的に! となった場合、
ボールを目の前だともどかしい…かも知れませんが、
そのつながりは大切と『時間をかけて』お知らせください。
練習場デートは楽しいですが、そればかりだと
嫌われてしまうかも知れませんので ご注意を!」
SGさん「練習所で無くても良さそうですね。」
店長「そう思います。
もしくは 行く前の話しでも良いかも知れません。
…蛇足ですが…彼女の手を握るチャンスです😊
グリップは 出来るだけ 手のひらで無く
指側、指と手のひらの間位で握るようにして
げんこつは出来るだけ造らないようなイメージ、
あくまでもイメージですけれど、
『手の平が残る』握りが『理想』です。
握り方 として インターロッキング、オーバーラッピング、
インターメッシュ、などが有りますが、
手の大きさにもよりますが、
インターロッキングだと やや深めに握る(パーム)になり易いので
サイズ的に余程小さく無ければ(指輪のサイズ確認?)
オーバーラッピングが良いかも知れません。
左の手首が折れない程度のごくごく軽いフック。
握り方 とともに 重要な部分は
〇左右が出来るだけ密着しているコトです。
程度はありますが、ココは抑えたい です。
クラブと腕の角度が一直線にならない、
よく言う ディッシュアングルは
手首の角度で作るモノ ではなく、
グリップする時の 手のひらとクラブの角度で作ります。
手の中の角度で言えば
右打ちの場合の左手基準で言うと
小指の付け根から 人差し指の第一関節に向けての
斜めのラインが接触線(お寿司のアングル)とイメージして下さい。
実際には不可能ですが、
クラブと手の関係は 真っ直ぐな関係で
直角な関係ではありません。
ですので ニュアンスとして 真っ直ぐに近くなるような
斜めの、ディッシュアングルの関係が欲しい、です。
手首周りの筋力が必要になりますが、
握りであれば スイング中、意識する必要はありません。
👐この時点での 握り は アドレス姿勢では無く
立ったまま 直立の状態、腕は適度に前に出し、
グリップ・握り(お寿司のアングル)の分、
若干 ヘッドは上げ目、高め。
アドレスとの融合はもう少し先、です。
握る部分のグリップは 部位としては 指が握り(グリップ)ます。
手のひらは握る(グラブ)コトの手伝いはしても 主には使わない
と考えて良いと思います。
あくまでも 教科書的…男性を基本にご案内していますので
こんな感じ と思ってくれればOKです。
のちに 何を優先、どの部分を抑えれば良いか
ご案内します。
①グリップをする際、
各指は出来るだけ開いて、指同士離れている パー状態で
小指から 人差し指第一関節への 接触線にクラブを当てます。
(お寿司のアングル と呼びます)
②㊧親指を除く 人差し指から小指までの指で
クラブを握ります。
この際、それぞれの指の付け根 にクラブを押し付ける感じです。
➂㊧親指は握らず 開いたまま←ココPoint 右手を入れます。
手のひらと グリップの接触線(お寿司のアングル)も同じ
㊧と同じように ㊨親指を除く、人差し指から小指まで
で 指の付け根にクラブを押し付けます。
④両方の親指を 握るのではなく、軽~くグリップに押し付け気味にします。
グリップ(握る部分)を
左右両方の第一関節と第二関節の間に
ごくごく軽~く押し付ける感じににします。
片手、特に左手で 全周囲を握るのではなく
円の半分ずつ 左側を左手、右側を右手で握る感じです
グリップの話しに移ります。
グリップとポスチャア、アドレスの取り方は
相互に関連していて どれが先、どれが後 と言うより
三位一体の関係ですので
相手の方が 本格的に! となった場合、
ボールを目の前だともどかしい…かも知れませんが、
そのつながりは大切と『時間をかけて』お知らせください。
練習場デートは楽しいですが、そればかりだと
嫌われてしまうかも知れませんので ご注意を!」
SGさん「練習所で無くても良さそうですね。」
店長「そう思います。
もしくは 行く前の話しでも良いかも知れません。
…蛇足ですが…彼女の手を握るチャンスです😊
グリップは 出来るだけ 手のひらで無く
指側、指と手のひらの間位で握るようにして
げんこつは出来るだけ造らないようなイメージ、
指だけが曲がっていて 手の「平」が残る、
あくまでもイメージですけれど、
『手の平が残る』握りが『理想』です。
握り方 として インターロッキング、オーバーラッピング、
インターメッシュ、などが有りますが、
手の大きさにもよりますが、
インターロッキングだと やや深めに握る(パーム)になり易いので
サイズ的に余程小さく無ければ(指輪のサイズ確認?)
オーバーラッピングが良いかも知れません。
フック、スクエア、ウィークは ウィークはないでしょうから
左の手首が折れない程度のごくごく軽いフック。
握り方 とともに 重要な部分は
〇左右が出来るだけ密着しているコトです。
程度はありますが、ココは抑えたい です。
また アドレス時、
クラブと腕の角度が一直線にならない、
よく言う ディッシュアングルは
手首の角度で作るモノ ではなく、
グリップする時の 手のひらとクラブの角度で作ります。
手の中の角度で言えば
右打ちの場合の左手基準で言うと
小指の付け根から 人差し指の第一関節に向けての
斜めのラインが接触線(お寿司のアングル)とイメージして下さい。
実際には不可能ですが、
クラブと手の関係は 真っ直ぐな関係で
直角な関係ではありません。
ですので ニュアンスとして 真っ直ぐに近くなるような
斜めの、ディッシュアングルの関係が欲しい、です。
手首の角度では ディッシュアングルを維持するのに
手首周りの筋力が必要になりますが、
握りであれば スイング中、意識する必要はありません。
👐この時点での 握り は アドレス姿勢では無く
立ったまま 直立の状態、腕は適度に前に出し、
グリップ・握り(お寿司のアングル)の分、
若干 ヘッドは上げ目、高め。
アドレスとの融合はもう少し先、です。
握る部分のグリップは 部位としては 指が握り(グリップ)ます。
手のひらは握る(グラブ)コトの手伝いはしても 主には使わない
と考えて良いと思います。
あくまでも 教科書的…男性を基本にご案内していますので
こんな感じ と思ってくれればOKです。
のちに 何を優先、どの部分を抑えれば良いか
ご案内します。
①グリップをする際、
各指は出来るだけ開いて、指同士離れている パー状態で
小指から 人差し指第一関節への 接触線にクラブを当てます。
(お寿司のアングル と呼びます)
②㊧親指を除く 人差し指から小指までの指で
クラブを握ります。
この際、それぞれの指の付け根 にクラブを押し付ける感じです。
➂㊧親指は握らず 開いたまま←ココPoint 右手を入れます。
手のひらと グリップの接触線(お寿司のアングル)も同じ
㊧と同じように ㊨親指を除く、人差し指から小指まで
で 指の付け根にクラブを押し付けます。
④両方の親指を 握るのではなく、軽~くグリップに押し付け気味にします。
グリップ(握る部分)を
左右両方の第一関節と第二関節の間に
ごくごく軽~く押し付ける感じににします。
⑤感覚として ですが、グリップは円形ですが、
片手、特に左手で 全周囲を握るのではなく
円の半分ずつ 左側を左手、右側を右手で握る感じです
0 件のコメント:
コメントを投稿