2024年12月3日火曜日

ワンユニット でからだを廻すには?

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/


質問「やっぱり 掴みきれないのは
 からだの回転ソノモノなんじゃないか…😵と思うんですが…。」


店長「行き着くトコロはそうかも知れませんが

 頭の中で整理しなければいけないのは
 目で見る からだの回転って
 見た目は斜めですけれど
 傾き通りに 横に回転しています。

 一方、クラブや腕は それとは微妙に異なる
 からだの回転に対しては 縦めに移動しています。

 全部が全部 同一面上を動いている訳ではありません。

 それをどうするか、なんですね。」

質問「確かに。」
07cc3447
店長「仮に からだの傾き通りに
 からだの回転通り 同一面上に
 腕もクラブも動かしてしまうと
 ボールとヘッドが近づく 最終局面で
 低さ(高低差)が足らなくなって
 ヘッドを下に振らざるを得なくなります。

 そして それを達成(ボールに当てる)するため
 からだの回転を遅らせる、止める、滞らせる、
 必要が生まれちゃいますから
 忌み嫌われる 手打ちの道、まっしぐら になります。」
HI202408
質問「うーーーむ」

店長「若い人、運動性能の高い人のコトは無視しましょう。

 私達40歳以上(ホントはもっと上)の
 運動不足のおじおばゴルファーを対象に
 横の回転は 足腰に任せる。

〇お腹の向きを変える
〇秀二の向きを変える
〇骨盤の向きを変える


 お尻であっても、腰であっても、膝の向きで有っても
 自分の筋力、筋持久力の高いトコロを中心に
 下回りのどこかで 傾きなりの横回転をする。」

質問「はい。」

店長「その 横回転の時間。
 言葉遊びでは無いんですが、
 速度、スピードと言うよりも
 最後まで行く時間を短くする、短時間でというコト。
 それが 飛ばしにつながる、直結するので
 それ以外の行動が
 その足腰の横回転の邪魔や負荷にならないようにする。

 そう言う意識が必要です。


 そして ここがポイントなんですが、
 よく言う 肩、肩廻り…
 これは からだ🙄 ではなく、腕なんだ

 と言う認識が大切だと思います。
〇よぉ~く見てみると - fr
 例えば 右打ちのテークアウェイで
 腕を上げたい、クラブを上げたい のなら
 右肩を上げる。
 👉右肩を上げるために 右上腕なり、右肘を上げる、
 
 左肩を下げる でも良いんですけど
 右向きの量が確保し難くなるので
 進行方向側の 右肩を上げる『何か』をする。

 ダウンスイングでは 意識としては
 腕やクラブを下げたいですが、
 本当に腕やクラブを下げてしまうと
 その時間、からだの回転が、足腰の動きが止まったり
 嬉しくない影響を受け易いので
 その代わり、右肩を下げるなり、左肩を上げるなり、
 肩廻りの動きで
 からだの回転のベクトルを変えてあげる
13
 肩の縦回転と言えば良いのか
 それが 腕の上げ降ろし と言えば良いのか。


 足腰のからだの横回転に対し、
 肩の動きで 腕やクラブの進行を縦向きに変えて上げ、
 かつ 足腰で行う『回転に同調するのは
 こんな感じが良いのでは🙄 と思いますが…。」

0 件のコメント:

コメントを投稿