☞ハミングバード YouTube https://www.youtube.com/user/HummingBirdSports?feature=mhee
まあ 正直 どんなゴルフをしても
ゴルフは楽しいですから それぞれの方が
それぞれの楽しみ方をするのは良いと思います。
ただ ことゴルフスイングを良くする というのには
ゴルフクラブの機能や構造を無視する訳には行きません。
偏った重さの配分や上下前後左右対称性のないゴルフクラブ
それを上手に扱い、その機能を活用するには
ある程度の基礎知識が必要です。
スイングは 基礎的には横移動の運動 です。
傾きを無視すれば、地面に平行に横に動かしているに過ぎません。
極端には横にステップして移動させる と考えてみてください。
しかし それでは人間の能力的に
出せる運動速度に限界があり、たくさん飛ばないので
その場に立ち、体を回す ことで、その運動速度を稼ぎました。
ここでよく考えて欲しいのは
ゴルフクラブは 長さと言う点においても、
ヘッドと言う局所においても とても偏重した構造です。
偏重したものを丸く扱う 円で振る というのは
その偏重をさらに強く、増すことになり、
長さであれば その先端部への遠心力、
ヘッドであれば 重心の位置の残ろうとするチカラ、
(重心位置がそこに留まろうとする力がフェースを開きます)
が増すばかりです。
向きを変える、体を回転させる行為は
横移動の亜種 ですので
横移動 と言うコトに主眼を置いて
その偏重した構造を上手く使っていく必要があります。
ですので、クラブを丸く振って
ヘッドというモノをターンさせる
👉シャフト軸にヘッドのトゥ~ヒール(重心距離)をターンさせる
というのは 愚の骨頂 というか
その偏重性を強める行為です。
というのは 最終的には運動能力と練習量・頻度で
解決するのですから 体育会系なノリ です。
言葉は悪いですが、上手く出来なければ 下手
上手く出来て当たり前 のような風潮が強いですが、
自分の頭で考えれば、始めから無駄な目標なのです。
全部 脳みそ筋肉で解決するのですから…。
よって、ヘッドの軽さ
ヘッドを軽く感じるシャフトの硬さ
というのを好むようになるのだと思います。
クラブを丸く振れば ヘッドと言う打撃部分は
より一層留まろうとし、体の右サイド、
右サイドへとズレていきます。
フェースはどんどん開いていきます。
加えて 「ヘッドの重さを使え」 というのを
👉手を抜いて クラブを動かす
と勝手に解釈している多くのゴルファーは
キッカケだけ 少し体の回転で与えてあげ
グリップを止めることによって
ヘッドに残った運動慣性で クラブを上げる、テークバックする、
と言う手抜きな準備を造るようになります。
プロもそうですが、アマチャアゴルファーの7割を超えるような
人がこの「ヘッドの重さの使い方」を妄信しています。
体の向き というのは
前傾姿勢がある 股関節~骨盤 が礎になりますが、
手だけでクラブを動かしていますので、体は捩じられ、
高さ と言う点に於いてだけ
ヘッドはトップの位置に行きましたが、
だいたいのケース 横にクラブを倒して
グリップの高さ、クラブの高さを取っただけ なので
クラブの重さによる 下に落ちる効果 というのを
ダウンスイングで受けることが出来ません。
✋本当はその重さによる落下効果が打撃の補助にも
安定性の元、再現性の元、になるのですが、
そこはガン無視です。
骨盤の正面、骨盤の幅にあるから
元のロフトで打撃できるのですが、
それよりも右にズラしてしまったものは
元のロフトよりも大きなロフトになり
フェースも右を向いているので 飛びません。
例えていうのなら ヘッドスピードが50msあっても
200ヤード飛ぶかどうか と言う球になります。
ですので フェースターン が必要になるのです。
しかし 前述のように
クラブと言う長さに対し、偏重したモノを丸く振り
ヘッドと言う面の長さに対し、偏重したモノを回転させる
と言う二重の行為は 当然打ち手に影響
打ち手の姿勢やヘッドの軌道の影響を与え
それは ボールを! ボールを目標方向へ!
と言う本能的な目的があるので、それを踏まえた上で
反射的に人間が動作を補うことになります。
その量や振り加減、フェースターンの始める時期や
その軌道、その軌道の大きさや速さ によって
影響は毎回毎回違い、二度と同じ状況はありません。
それを 反射 で補うのですから
いったい 何のために練習しているんでしょうか…。
反射行為を衰えさせないため というのには納得です。
アウトサイドイン…は本当の意味では
単なる振り遅れで
単なる手振りに過ぎず
それを補うために「フェースターン」「フェースローテーション」
というのは 更なるアウトサイドインを生み、
それそのものが「手打ち」なのですから
何を目標に… どこへ行きたいのか 私には分かりません。
そして それは非常に残念ですが、
人間の反射、運動性能次第なので
誰にも助けて貰えず、クラブの恩恵もなにひとつなく
(ゴルフクラブの機能が濃ければ濃いほどマイナスに働きます)
単に 自分の身体能力で解決するしかない道 です。
0 件のコメント:
コメントを投稿