☞ハミングバード YouTube https://www.youtube.com/user/HummingBirdSports?feature=mhee
飛距離向上
体を痛めない
には 何は無くとも
テークバックで 右
(左打ちの人ならば左) さえ
向ければ 何とかなります。
右(左)を向く 絶対条件は
骨盤が右(左)を向く と言うコト です。
肩が、胸が、ではありません。
テークバックで準備不足の多くの人は
これが殆どありません。
まるで 回っていません。
これでは始めから 手打ち で振るしかありません。
これでは始めから インサイド がありません。
これでは始めから 上から打つ が出来ません。
しつこくで申し訳ないですが、
スイングには前傾姿勢という仕組み、機構が
とても重要で これを利用しないと
クラブの機能もまるで活きませんし、
これを利用しないと 単なる力づくの
身体能力ゲームになってしまいます。
ヘッドの軌跡、軌道が円を描くのは
骨盤が向きを変える~回転するから です。
そして その軌跡が傾いた円 なのは
前傾姿勢があるからで、
前傾姿勢とは 骨盤と大腿骨の角度差 です。
腕の役割は
軌道そのものの傾きを ややアップライト にし、
高さを加えている のであって
基礎になるのは 骨盤の回転 で
それを動きの基盤として 割り増しさせている に過ぎません。
本体価格は 骨盤の回転 なのです。
腕の役割は やや割り増しを造っているだけ です。
多くの…いや、殆どの人は
肩を回せ と勘違いしていますから
スイングにとってのまえ腕
(右打ちの人の左手、左打ちの人の右手)
だけ動かして
胴体をねじる 肩を回そう としているだけで
体にとって一番負担の多い
肩と腰の捻転差を造ろう としています。
ストレッチ、準備運動としては有効かも知れませんが、
それを 本運動、
しかも ゴルフクラブや腕と言う重さの加わる 本運動
にしてしまうのは 非常に危険です。
プロレス技の名称は詳しくありませんが、
肩と腰の捻転差を造って 相手を苦しめる
コブラツイストか? 卍固め? を
自分自身で、しかも高速で、勢いをつけて
しようとしているのと同じです。
非常に危険です。
骨盤が右(左)を向くから
ボールから離れる インサイド が作られるのであって
それを 手や腕で 動かすのは
インサイド ではなく、
単にクラブを開いている、
クラブを寝かしている、
クラブを倒している、
クラブを右(左)ズラしている、に過ぎません。
インサイドから打つ は
骨盤が向きを変えていれば
それに任せておけば 良いだけで
腕する必要はほとんどないのです。
骨盤が右(左)を向くから
ダウンスイング時、インパクトに向けて
からだの左右の 進行方向サイドが低くなるので
上 から打てるのであって、
これも 骨盤の向きに任せて置けば良いのです。
これも腕でする必要はほとんど無いのです。
ダウンスイング時、
腕も含め、クラブの重さは相当なモノになります。
おそらく 数か月の赤ちゃんを動かす よりも
重いモノになるでしょう。
それに 本来、まったく必要のない仕事を加え
上から、インサイドから、と言う条件を満たしつつ
ボールに当て、それも似たような状況で当て、
かつ 高速で動かす のは
ほぼ全部要らない行為で、
多くの人は その行為そのものが打撃、
つまり スイングになっている のです。
自分で仕事 と信じていることが
すべて無駄な、意味のない、
しかも その仕事全体を難しくしている
という 厳しい現実 なのです。
おそらく スイングやショット、飛距離に悩む
ゴルファーの殆ど、割合で行くと7割を超える方が
この問題なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿