店長「あからさまに パッティングストロークの話しから
脱線していますが、スイング形成や改善において
役に立つ方もいらっしゃるかと思うので 続けますね。」
Jさん「どうぞ お願いします。」
店長「もう一つ 曲げ伸ばし ではないのですが
腕の使い方 で 勘違いされている方がいるか と思うのですが
ゴルフスイングにおいての
腕の役割、使い方は 主に 外転内転 であって
水平外転、水平内転 では無く、
簡単に言えば 縦方向の動き であって
水平方向の動き では無いというコトです。」
縦外転 をそのまましたのでは 円が膨らみ
無用な負荷、動作の邪魔が入ってしまうので
肘を曲げ、腕を短くしているだけであって
腕を水平方向に回転させているのではありません。」
Jさん「うわ…。」
店長「スイングの話しになって恐縮ですが、
プロは若いから、訓練しているから カラダを捻じる、
肩を廻して 腕を動かしているケースが多い、 のですが、
その腕やクラブの動きではなく 見た目を真似、
肩を廻す ではなく 腕を水平外転させて
テークアウェイをしている人が ほとんど、
全員と言っても良い程 多いです。
アマチュアにとって 胴体を捩じる は
故障が伴い易く、疲労に反応し易い動きです。
肩を廻すよりは 骨盤の回す方が
明らかに安全です。
✋百歩譲って、肩をまわせる(肉体的に可能)であって
特に悩んでいないのなら なにも言うことはないですが、
肩を廻すのでなく 腕の水平外転~水平内転 で
似たような動きを真似ているケースが多いですが、
これを 世間様では「手振り・手打ち」と呼んでおり
もっと肩を廻せ は
☑今以上に深く「肩を廻せ・胴体を捩じれ」と言っているのではなく
腕の水平外転で 疑似肩の廻りをするな
というコトを言っているのです。
Jさん「。。。。。。私のコト…かと思いました。」
店長「アマチュアゴルファーの基準値と言っても良いかも知れません。
あまり良い意味ではないですけど…。
私たち オジサンおばさんゴルファーにとって
胴体をねじるのは危ない、壊れやすいのに
さらにそれを 肩ではなく、腕だけで行っている
二重のミス・過失 と言って良いですね。
腕を水平に外転(テークアウェイ) 内転(ダウンスイング以降)
であれば 円弧はその腕の動きでまかないきれます。
からだの回転はオマケ程度になりますし、
ゴルフの性質上、水平外転、水平内転には
腕の捻じりも必要になります。
これがヘッドの返し、フェースローテーション で
ソコが問題なのではなく、それが必要になるコトが問題なので
〇胴体は捻る、腕は捻る、この複雑さを解決出来るのか、
〇捻じる捻じるの複合によって カラダを傷めるのが早いか、
と言えば 圧倒的に後者だと思います。」
0 件のコメント:
コメントを投稿