店長「この動画の ご覧下さい。」
質問「はい。」
店長「冒頭の3ショットを見てみて下さい。
何気なく 見てしまうと
インパクト後、ヘッド、クラブを上に振っているように
見えますよね❓」
質問「ですね~。」
店長「…よぉ~く見てみると🙄
実際には 左を向いただけ。
からだの向きを変えただけ…です。
クラブ、ヘッドを単独では動かしていない。
腕やクラブ自体 は からだの向き通りに移動した、
で
なにか アクションを起こした訳ではありません。
かと言って『移動』を止めた訳でもない。」
質問「確かに…。」
店長「そういう目で スイング全般を見て頂くと…😶😶😶
このアングル(からだの正面からの撮影角度)からの映像では
クラブは丸く振る とか
円弧を描く という先入観で見ると
確かに、縦の円弧を描いたよう…に見えますけれど
からだの 概ね 横回転が
グリップ部の 上下の高さ変化 によって
(それだけ✋ って訳ではありませんが)
まるで 見せてしまう。
この
と思うんですね。」
質問「😵 😵 😵」
店長「本当に ヘッドやクラブを振ってしまう、
積極的に 縦の円弧を描いてしまうと
この からだの向きを変えただけ を比べると
振ってしまうモノの方が クラブの移動や
ヘッドの移動の 道のりは長く なります。
道のりが長くなる は イコール 当然、
時間がかかる、クラブが重くなる、負荷が増える、になる訳で
からだの回転で打ってしまおう と思って
からだを廻しても、
右打ちの人で 左を向いても
まだボールが打てていない、打ち終わっていない
になり得るんだと思います。」
店長「また 別なパターンでは
フォローでヘッドを振る、
クラブは振るモノ だと思っていると
どこかで
それが実現出来ませんから
その準備として からだが止まるのを待つ、
左を向き切り グリップの移動が止まってから
その反動で クラブを振る準備をしている可能性も否めない
クラブを振る準備 = 振り遅れ(意図的な)
と思います。」
0 件のコメント:
コメントを投稿