ほとんどの人が信じている
両腕で造る三角形を維持
このアプローチやパッティングから始まる、
これが基礎になるショットは
百害あって一利なし なのです。
腕で造る三角形を保ち
肩を揺さぶって打つ『ショルダーストローク』ですが、
今回たまたま撮影していて気付いたのですが、
撮影するカメラの距離感から 胸から上がカットされています。
とても分かり易いです。
ショルダーストロークは見ての通り、
グリップが体の右外、体の中、体の左外 と
からだを横断していくように動きます。
丁度 胸から上がカットされています。
この映像で言う 体はずっと正面を向いたまま…
にもかかわらず グリップは体を横断していきます。
自分で椅子にすわったまま やってみてください。
からだを使っている・・・というよりも
からだをひねっている と言う方が該当する動きですね。
動いているのは 肩や肩甲骨で
逆に 体はそれと反対方向に動きたいでしょう?!
・・・・危ない…ですから。
これでは この動きをするのが精いっぱいで
両方の腕の長さにも制約がかかるので
クラブの位置とか、クラブの姿勢どころではありませんよね
この動かし方をするのに
この⇩グリップや
この⇩アドレスに
なると思います?
あきらかに ⇩この動きをしようとするための
アドレスであり、グリップですよね?!
嫌味で言う訳ではないんですが、
ダウンスイング~インパクトで
左手の甲を甲側に折って、打ったことがないので
この「しゃくり打ち」のテスターは
しゃくり打ちが上手じゃないんです。
実際には 多くの人がインパクト直後で左手の甲が
甲側に折れています。
まあ アドレス・グリップで既に折れてますからね
そう考えていくと
このボールをさばく此処の部分が
スイングの全てを決定付けて行くと言っても
過言でないでしょう。
その位、このアプローチやパッティングなどの
ボールさばきと言うのは重要なのです。
ココが変わっていかないと
フルスイングは変化をしていきません。
弊社では『刷毛塗』と呼んでいますが、
からだから分離する形で
両腕を使って どうボールをさばくか
この動きはとてもとても重要です。
スイングは体の回転が伴うから円を描きます。
からだの回転が伴わない場合、
両腕の使いによって 動かすクラブ、グリップは
あくまでも 体に水平(まあ やや斜め右上➟左下)
な横移動です。
✋円・弧は描かないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿