禁忌なクラブチューニング…ついでに
昨今、やはり 絶滅しつつあるチューニング
「シャフトカット」
若い人は 誰か分からないかも…と思いますが、
50年位前の ゲーリープレイヤーが長尺44のドライバー、
その走りだったのではないか と思います。
ドライバーがメタルに変わり始めた 当時で 44インチ
45インチになり始めたのは 時計のセイコーの出した Sヤード、
キャロウエイ グレートビックバーサがヒットした 90年代後半
それから 20年余 46インチが当たり前 になりつつあります。
45インチの長尺が出始めた頃、46インチが出始めた頃、
大袈裟ですが、毎日、シャフトを切りたい と言うお客様が
来店された、と言う記憶があります。
これも お約束な会話。。。になりますが、お付き合いください。
Kさん「うわ~ ダメだ、ドライバーが飛ばない、当たらない、
スライスばっかりだ。 46インチは合わないのかな⁈」
店長「そうなんです?
ま、確かに 46インチは長いと言えば、長いですね。」
*⁑リシャフトを除き、弊社では 最長で44.75インチ
46インチのドライバーを造った記憶は…
この10年は無いと思います。
Kさん「短くした方がいいのかな?」
店長「あら、良からぬコトを考えています?
それとも 新しいドライバー造られます??」
Kさん「少し切ろうかな。」
店長「いやいやいや。
それは 辞めた方が良いですね。」
Kさん「えええぇぇ~ なんで?」
店長「合わない、飛ばない、当たらない
とりあえず ドライバー単品ではありますが、
その原因はかなり多岐に渡ります。
複合している要素もあり得ます。
切ったら 元に戻らない のですから
選択としては除外項目ですよー。」
Kさん「えー でも 短くなれば振り易い じゃん。」
店長「ええ 短くなれば振り易い のは確かです。
ですが、振り易い がイコール 飛ぶ、当たる、
とは限りませんし、 ゴルフクラブの根本的な構造を
無視しちゃいますよ。
例えば 総重量ですが、
よくユーザーは 軽量 と言って「騙されています」が
46インチ で 280g の超軽量!
って これ 全然 軽量じゃないんです。」
Kさん「280gって 軽いじゃん。」
店長「いやいやいや
ヘッドやシャフトなどが似たようなスペックであれば
46-280g は 45インチ‐300g とほぼ同じモノ です。
1インチ長くするには 12~15g位ヘッドを軽くしないと
いけない訳で、そう言うことからも
ドライバーより 3番ウッドの方が総重量重いのです。」
Kさん「ってことは もし 1インチ長さを切ると
ヘッドの重さが 15g足りなくなると❓」
店長「そうです。
短くなっただけ でなく
思いっきり ヘッドが軽くなる感じ、
15gで スイングウエイト相当で 約7ポイント
D‐0 のクラブが C-3 になっちゃうんですね。
一般論ではあるんですが、
シャフトの硬さがレディースであれば
ヘッドの効きが C-3 で シャフトは動くかも、ですが、
今のシャフトは SR ですので
SRを C-3 で打つのは ヘッド効かな過ぎ、
シャフトが より一層 機能しなくなるでしょう。」
Kさん「軽くて振り易そうじゃん。」
店長「振り易い だけ のクラブになります。
1インチ切った その日は軽いから振り易い…気がする、
でも 二日目、三日目 になると ボールが伸びない、
しまいには ヘッド重量が足らず、
シャフトの運動が足らず、
打撃の衝撃を緩衝する能力が落ちているので
手首や肘に痛みを感じるようになり、
軽いから振り回したせいで 腰も痛くなり。。。
それで 飛ぶ とか 良くなれば良いですけど
まず 間違いなく 今より更に悪くなります。
そして その影響はドライバーに留まりません。
ショット全般が狂い始める例もとても多いです。」
Kさん「いいコト何もないじゃん。」
店長「です。
半年も使わずに 倉庫か、中古行き です。
ホント 何もないです。」
Kさん「じゃあ どうすれば良いの?」
店長「まず ドライバーが上手く行かない原因を見つけないと…
◉ヘッドの特性が合わない のか❓
◉シャフトが硬いのか❓ 柔らかいのか❓
◉他のクラブとの流れはどうなのか❓
◉また その複合であるのか❓
病気が特定出来ないのに 治療は出来ません。
特定していないのに 切断 と言う外科治療は
あまりに無謀過ぎるでしょ❓」
Kさん「そだね…。」
0 件のコメント:
コメントを投稿