質問「その握り方は 今、ちょっと話題になっている
どちらが良いか につながるのですか❓」
店長「微妙な関係…ですね。
確か 指・手のひらに直角に握ると
どうしても 握りが深くなりがち、
指ではなく、手のひらで握りガチなので
ハンドダウン気味 になり易い です。
かと言って 手のひらに平行気味 であっても
指で握る人も、手のひらで深く握る人も居ますし…。
ハンドアップ、ハンドダウンは
握り方 というよりも
腕の出し方&手首の角度 の方が
要素としては強いですから…。」
質問「どちらをお薦めします❓」
店長「握り の方は 手に、指に平行気味、
あくまでも気味 ですが
直角よりも 平行側に角度が付いている一択 です。
ハンドアップ、ハンドダウン…
一般的な アマチュアゴルファーの年齢や体力 を
考えると ハンドダウンはちょっとしんどい、かと。
かと言って デシャンボーみたいな ハンドアップは
流石にやり過ぎで、あれはあれで筋力が必要です。
そのどちらでもない
アドレスして、肩からぶらんと垂れている辺り、か
若干、それよりもボール寄り気味 程度が
一番、負担が少ないんじゃないでしょうか❓
前傾姿勢 もですが、あれば 良いのです。
深い角度は要りません。
握りの角度も 直角よりも垂れ気味 なコト。
腕の延長を 中指として 手首に負担をかけず
構えられるコト。
手の大きさ、グリップの太さ にもよりますが、
出来るだけ 指「気味」 フィンガー、もしくは
セミフィンガーで握って
『両の手のひらを作る』コトが大切と思います。
グリップって 基本、両手で握るコト です。
それは 腕の長さが似たようなモノで
カラダから生えている、そして、そのからだの向きを変えるコト
が打撃だから です。
見ている限り、多くの人は 左手だけで握っている ので
左手に 手のひらが無い気がします。
その他…はゆるみや過度の捻じりが無ければ
フックでも、スクエアでも どちらでも良いと思います。」
質問「なるほど。
、のですね。」
店長「そう思います。
楽しみ、と言う意味で
ナニカを真似してみたり、取り入れてみたり、
もゴルフの楽しみですので 良いと思うのですが、
例えば スイングのタイミングを大きく変える とか
テークアウェイの取り方を変える、
ましてや 手で振っている のを からだの回転で
みたいな基礎工事であれば、当然のように
ボールの置き位置、グリップ、アドレス も
変わって来ます。
グリップも変わらない、アドレスも、ボールの置き位置も
今まで通り って ちょっと 寄り道 というか、
つまみ食い している程度の スイング改造。。。
と言ったら ちょっと厳しいですが、そう思います。
ですので 年月をかけて、
まずは 自分のその日の調子やコンディション、
悪くなって行くのの歯止め、
そう言うモノとして グリップを観察、注意を払っておく
理想としているグリップがあれば
そう握る から始める、のではなく、
そう握れるような ナニカの動作 を変える、
今の握り方は 必然 として行われている ので
その 必然になる源を変えないと 握りは変えられません。
そう考えて頂けると良いと思います。」
0 件のコメント:
コメントを投稿