2022年5月6日金曜日

クラブ扱いの変化はグリップ・アドレスに表れる

店長「ゴルフをする時、練習する時に
 注意しておきたいのは 
アドレスとグリップ です。」
Mさん「アドレスとグリップ❓」
店長「ビデオや写真を見返してみてチェックするのも
 良いかも知れませんが、
 クラブの扱い方が変わる、まあ 振り方が変わってくると
 それは アドレスとグリップ に表れます。

 逆に言えば、クラブの扱い方、振り方が変わってないのに
 アドレスを大きく変える、グリップを変える、
 というのは 原則的にはリバウンドして元に戻る
 というコトになります。」

Mさん「ダイエットの話し…みたいですね。」
店長「似ている…かも知れませんね。
 悶絶クラブをよりよく打つための改造でこうなったのか、
 元々 アドレスはこんな感じなのか、は判りませんが、
 あまりよろしくない ハンドファースト になっています。
「アドレス修正_Moment(2)

 おそらく ロフトを立てたい、上から打ちたい、つかまえたい、
 というコトの表れ だとおもうのですが、
 素振り、ワッグルで毎回行われる
 インパクトまでのルートを再現する動き
 この動きは 左グリップに対し
 右腕を伸ばすことで クラブを振る、シャフトを振る動き で
 私の推測ではありますけれど
 Mさんにとっての 打撃のキー になっていると思います。

 右腕を伸ばすことで シャフトに角度運動をさせると
 左グリップは移動できなくなってしまいます。
 つまり インパクトのハンドファーストをしない為の動き
 ですので、アドレス時に造る ハンドファーストとは
 相反する動き、形です。
Desktop 2022.03.29 - 17.29.46.05_MomentDesktop 2022.03.29 - 17.29.46.05_Moment(2)Desktop 2022.03.29 - 17.29.46.05_Moment(3)Desktop 2022.03.29 - 17.29.46.05_Moment(4)






 手打ちが悪い とは言いませんが、
 手打ちを辞めたい と言う方が
 素振り…おそらくワッグルだと思うのですが
 ショットの度に反復する 刷り込む動き
 になってしまいますから
 出来るだけ避けたい動作 です。

 アドレス についてですが、
 ボールの置き位置にもよりますが、
 よく言われる 逆 K型のアドレスではなく、
 Y型、シャフトはハンドファースト
 前に倒さなくて良いと思います。」
「アドレス修正

Mさん「やってみます。」

店長「次にグリップですが、
 これはアドレスとの絡みがありますので
 アドレスが改善されると 同時に改善される可能性があります。

 慣れてしまっているのか、そうでもないのか、
 にもよりますが、無理にハンドファーストを造ろうとしているので
 左サイドが妙に開いた、少し上にひっつれたような形、
 もしかすると 刷毛塗を意識し過ぎて、インパクト以降
 左ひじを抜こうとしている表れなのかも知れませんが、
 その為か、両肩のラインが必要以上に ㊧上がり、㊨下がり
 の状態になっています。

 そのアドレス姿勢に加え、右腕を伸ばすことで
 クラブをターン、この場合は縦に反転させる感じ
 なのかも知れませんが、それをしたいが故に
 右のグリップが左と離れてしまっています。
 グリップエンド、左グリップを支点に
 右腕の曲げ伸ばしで 回転させたい 
 を表しているかのようなグリップ(握り)です。

 このグリップの形は パッティングにも表れており、
 出来るだけ 両グリップが上下に密着した
 実際のスイングやパッティングでは不可能ですが、
 右の腕を伸ばした時、左の手首を押す「ような」
 密着感が欲しいトコロです。

 グリップに関しては違和感が大きいですから
 そういうことを頭に入れつつ、
 アドレスを改善し、ダウンスイングのクラブさばきを
 変えていくと その形が徐々に変わっていきますので
 焦らずに参りましょう。

 アドレスもグリップもそうですが、
 見た目の形、型の問題では無く、
 その形は 自分の動かしたい動かし方に沿ったモノ
 として表に出てきます。

 ですので 今、取り組みたいのは
 右腕の伸ばし、俗に言うリリースで
 クラブ、シャフト、ヘッドを振り始めないコトです。」

0 件のコメント:

コメントを投稿