2023年10月13日金曜日

イメージからはじまる『こすり』

☞ハミングバードスポルテ本店 http://blog.livedoor.jp/hbs/

店長「ゴルフクラブにとって
 一番大切なのって『ロフト角度』なんですね。

 コレをどう使うか❓がスイングだと思うんですが、
 あくまでも イメージ、
 打つ前、スイングする前、スイングを覚える前の
 イメージに 結構、問題の原因があったり
 すると思うんです。」

質問「ロフト角度…イメージ…❓❓」

店長「はい。
 少々 極端ですけれど
IMG_0659
 ロフト角度って 存在としてはこういうモノ で
 ロフト角度が 0度だったら
 ボールは地面に向かって飛び出すから『役には立たない』ですが、
 ヘッドの重量やヘッドスピードなど
 打撃のエネルギーに対しては 最大のボールスピードを生み出します。

 世間様で言う ミート率(ボールスピード/ヘッドスピード)で言うと
 1.7とか1.8とかになります。

 ドライバーで言うと10°付近のロフトでは
 地面に打つボールはしんどい ので
 ティーアップが許されている と言う感じです。



 ボールは球体なので ロフトという隙間、坂があれば
 ソチラの方に『逃げる
 物理的な、機械的な『こすり』 が
 ボールスピードになる筈のエネルギーを
 打ち出しの角度やボールの回転に転化させます。」

質問「上から打てってコトですか❓」

店長「それともちょっと違いますね。

 L型ブリストルが分かり易い ですけれど
 L型の形をしているじゃないですか❓」
IMG_0518IMG_0519









質問「はい。」

店長「その L字の形をどういう風に使おうとしているか
 と言うイメージが結構、影響大だと思うんです。

 多分、多くの人の L字のイメージ って
 シャフト、グリップに対し
 ソールのライン、なんじゃないかと思うんですが、
 クラブの作り手の私のイメージは
 シャフト~トップブレードなんですね。
  まあ 大きな違いはないですけど…。

 コレって イメージなので
 ものすごく伝えにくいですけれど…😵😵😵
002
 そして 多分ですけれど、
 多くの人の その L字 の使用イメージって
 アドレスのように 自分に対し、
 L字が鎌首を上げたり、下げたり、
 インパクトで言えば アドレスの状態に戻す
IMG_0517
 縦にしようするイメージが強いと思うんです。
 縦に動かそうとするイメージだと思うんですけれど。

 ロフト角度を その本来の機能通り に使うには
 ボールを視覚的に トップブレードで打つ というか
 上からクラブを見た時に
IMG_0662
  その L字の状態まま、固定したまま
 からだの向きだけ変えて ボールを打つ🤩
 視覚的にはトップブレードでボールをさらう感じ、
 そう言うイメージが良いと思うんです。」

質問「 😧 😧 😧 😧 😧 」

店長「伝わり難くて申し訳ないんですけど
 ですので ボールって
 シャフトに沿って 飛び出す というか
 そう言うイメージで打たないと ロフトって活きない
 と思うんですね。
c33a9ae1 (1)
 多くの人のクラブ使いのイメージって
 それと比較すると
 シャフト、クラブに対し 90度違うイメージだと
 思うんですね。
images
 クラブの物理的なロフトに 人為的な90度の『逃げ』が
 加わっちゃうと思います。」

0 件のコメント:

コメントを投稿