質問「クラブ、主にドライバーなんですが
長い方が飛ぶ んですか❓」
店長「コレって ちょっとややこしいかも 知れないんですが、
スイング造りにも役に立つので
理解しておいた方が良いと思うんですが
長くなると ヘッドスピードが上がる から 飛ぶ
は 半分合っていて、半分間違っています。」
質問「へ⁈😧」
店長「ドライバーとして 44インチから46インチ に変えても
上がるヘッドスピードは ①㎳ あるか ないか です。
元々のヘッドスピードが 45㎳を超えるような人でない限り
②㎳上がる可能性は殆どありません。
ヘッドスピード ①㎳上がった仮定し、
似たような弾道・球筋で 伸びる距離は ⑤ヤード前後。
⑩ヤード伸びるようなコトはありません。
分かると思いますが、44inから46インチにすれば
扱い難くなりますし、ミスヒットしてしまう可能性も
間違いなく高くなります。
仮に①㎳上がったとして 5ヤード伸びる としても
それは 最高に当たった時で
44インチに比べ46インチのクラブは
それが出る確率も下がりますし、たま~に出る
最高飛距離は伸びても、平均飛距離は下がる😵
と考えても 間違いないと思います。
ゴルフクラブの長さは
ロフトとの関係で言っても
少ないロフト にして行った時に距離の効果 を発揮します。
44インチを46インチにした時に
同じロフトでは 距離アップは望めないのです。
41インチのフェアウェイウッドが 24° で
43インチのそれが 15° なのと同じ関係で
24°のモノを 43インチにした時、
ヘッドスピードは上がったとしても ボールがより高くなり、
飛距離はほぼ変わらなくなります。
2インチ長くするドライバーを
5°も 10°も ロフトを少なくするのは非現実的ですが
①°位はロフトを少なくしても使える状態で無いと
2インチ長尺にした意味は出ません。
で、今回の本題なのですが、
長尺にすると 誤差程度ですが、ヘッドスピードが上がります。
それよりも 大きな点は 長くなったことによる
ヘッドのボールに対する『入射角度が変わる』コト です。
ドライバーの場合、ティーアップして
ボールを前め(右打ちの左め)に置いている分、
ヘッドのアタックアングルは 意識的では無いにしても
すこし『アッパー気味』になります。
長尺にすると その『アッパー度合い』が増します。
理屈で言うと より『高打ち出し/低スピン』になるのですが、
ヘッドスピードの基本値が高くない オジサンおばさんゴルファーには
その 低スピンが あまりに低い数値になり過ぎて
『浮力不足~失速を生む』可能性が思いのほか高く
長尺にしたが故に より 飛ばなくなる というコトが
意外にも少なくありません。
そして だいたいの場合、長くなるコトによる
アイアンとの 感覚的な、概念的な 差も広がりますので
スイングにも迷いを生みだし易く、混乱し易くなります。
正直、長尺にあまり良いトコロは多くないんです。
ヒトにもよりますが、
短尺気味にした方が 理想的な入射角度になって
飛距離アップした と言うケースも同じようにあります。
緩めの アタックアングルの人 には
短尺の方が有効だったりするんです。
まあ 短尺と言っても 42インチ以下 とかは
通常の ドライバーのロフト角度では
ボールが浮かせるのに苦労するので ダメですけど
43.0~44.0辺りであれば 行ける人も多いと思います。
断然、扱いやすいですしね😃
ちなみに 手で振るタイプの人 は
緩めの、ドライバーで言うとアッパーがきつめ に
なる人が多い…
ドライバーでアッパーがきつくなると
ボールの縦回転が減ります。
ボールの曲がりは 分数の ボールの横回転 / 縦回転
分母が小さくなるので 曲がりが表に出易い。
それが 長尺になると より小さくなる…
😵長尺が苦手な原因になります😵」
長い方が飛ぶ んですか❓」
店長「コレって ちょっとややこしいかも 知れないんですが、
スイング造りにも役に立つので
理解しておいた方が良いと思うんですが
長くなると ヘッドスピードが上がる から 飛ぶ
は 半分合っていて、半分間違っています。」
質問「へ⁈😧」
店長「ドライバーとして 44インチから46インチ に変えても
上がるヘッドスピードは ①㎳ あるか ないか です。
元々のヘッドスピードが 45㎳を超えるような人でない限り
②㎳上がる可能性は殆どありません。
ヘッドスピード ①㎳上がった仮定し、
似たような弾道・球筋で 伸びる距離は ⑤ヤード前後。
⑩ヤード伸びるようなコトはありません。
分かると思いますが、44inから46インチにすれば
扱い難くなりますし、ミスヒットしてしまう可能性も
間違いなく高くなります。
仮に①㎳上がったとして 5ヤード伸びる としても
それは 最高に当たった時で
44インチに比べ46インチのクラブは
それが出る確率も下がりますし、たま~に出る
最高飛距離は伸びても、平均飛距離は下がる😵
と考えても 間違いないと思います。
ゴルフクラブの長さは
ロフトとの関係で言っても
少ないロフト にして行った時に距離の効果 を発揮します。
44インチを46インチにした時に
同じロフトでは 距離アップは望めないのです。
41インチのフェアウェイウッドが 24° で
43インチのそれが 15° なのと同じ関係で
24°のモノを 43インチにした時、
ヘッドスピードは上がったとしても ボールがより高くなり、
飛距離はほぼ変わらなくなります。
2インチ長くするドライバーを
5°も 10°も ロフトを少なくするのは非現実的ですが
①°位はロフトを少なくしても使える状態で無いと
2インチ長尺にした意味は出ません。
で、今回の本題なのですが、
長尺にすると 誤差程度ですが、ヘッドスピードが上がります。
それよりも 大きな点は 長くなったことによる
ヘッドのボールに対する『入射角度が変わる』コト です。
ドライバーの場合、ティーアップして
ボールを前め(右打ちの左め)に置いている分、
ヘッドのアタックアングルは 意識的では無いにしても
すこし『アッパー気味』になります。
長尺にすると その『アッパー度合い』が増します。
理屈で言うと より『高打ち出し/低スピン』になるのですが、
ヘッドスピードの基本値が高くない オジサンおばさんゴルファーには
その 低スピンが あまりに低い数値になり過ぎて
『浮力不足~失速を生む』可能性が思いのほか高く
長尺にしたが故に より 飛ばなくなる というコトが
意外にも少なくありません。
そして だいたいの場合、長くなるコトによる
アイアンとの 感覚的な、概念的な 差も広がりますので
スイングにも迷いを生みだし易く、混乱し易くなります。
正直、長尺にあまり良いトコロは多くないんです。
ヒトにもよりますが、
短尺気味にした方が 理想的な入射角度になって
飛距離アップした と言うケースも同じようにあります。
緩めの アタックアングルの人 には
短尺の方が有効だったりするんです。
まあ 短尺と言っても 42インチ以下 とかは
通常の ドライバーのロフト角度では
ボールが浮かせるのに苦労するので ダメですけど
43.0~44.0辺りであれば 行ける人も多いと思います。
断然、扱いやすいですしね😃
ちなみに 手で振るタイプの人 は
緩めの、ドライバーで言うとアッパーがきつめ に
なる人が多い…
ドライバーでアッパーがきつくなると
ボールの縦回転が減ります。
ボールの曲がりは 分数の ボールの横回転 / 縦回転
分母が小さくなるので 曲がりが表に出易い。
それが 長尺になると より小さくなる…
😵長尺が苦手な原因になります😵」
0 件のコメント:
コメントを投稿